最新記事

ネット

20周年ウィキペディアは高評価、でも編集ボランティアは人手不足

YOU TOO CAN BE A WIKI EDITOR

2021年3月8日(月)13時00分
スティーブン・ハリソン

ウィキペディアにアクセスする端末の数は1カ月当たり15億に上る PHOTO ILLUSTRATION BY SLATE. PHOTOS BY RUTHBLACK/ISTOCKーGETTY IMAGES PLUS AND PIALHOVIK/ISTOCKーGETTY IMAGES PLUSーSLATE

<ネットサービスの中では特に評価が高いウィキペディアだが、ボランティアの人手不足が大きな課題に>

誰でも無料で使えるオンライン百科事典ウィキペディアは、この1月で20 周年を迎えた。記者会見で、共同創始者の1人ジミー・ウェールズはこう言った。「(ウィキペディアは)世間で思われてきたほどひどいものであったことはないが、いま思われているほどいいわけでもない」

確かにここのところ、メディアではウィキペディアを褒めたたえる記事が目立つ。例えばエコノミスト誌は「夢の成功例」と評した。「立派な大人に成長した」と言われたり、「インターネットに最後に残された最良の場所」とか偽情報や陰謀論と戦う「善良な警察官」の役目を果たしていると言われたりもしている。

人類の特筆すべき知識の全てを世界のあらゆる人に非営利で届けるという、ウィキペディアの使命は一般のネットユーザーからも高く評価されている。英語版だけで項目数は620万を超え、新型コロナウイルスの流行から芸能人の色恋沙汰までありとあらゆる情報を得ることができる。自分の時間を割いて項目を執筆したり、正確さを高めるための作業を行っているボランティアの人々に対しては、私も含め多くの人が畏敬の念を抱いている。

ウィキペディアにアクセスする端末の数は1カ月当たり15億に上る。ところが編集に携わっている人の数はそれに比べてぐっと少なく、1カ月当たり約28万人だ。米スタンフォード大学の学生でボランティアとしてウィキペディアの管理者を務めているケビン・リーに言わせれば、最大の課題は編集のマンパワーが減ってきていることだ。内容を最新のものに更新し続けるためには、もっと多くのボランティアが必要なのだ。

人手不足の理由の1つとして思い付くのは、編集作業の難しさだ。だが、技術的にハードルが高いということはなさそうだ。どの項目のページにも一番上の目立つ場所に編集画面へのリンクがあり、誰でも内容を付け加えることができる。書式設定などの使い勝手はワープロソフトと変わらず、プログラミングの知識も不要だ。SNSと違い、名前などの個人情報を登録する必要もない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

台湾は中国との戦争を求めておらず、抑止力構築目指す

ワールド

中国当局、空売りの抑制強化へ 大株主の違法売却に厳

ビジネス

中国5月指標は強弱交錯、弱い鉱工業生産 好調な小売

ワールド

スウェーデンとイラン、オマーンの仲介で受刑・拘束者
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:姿なき侵略者 中国
特集:姿なき侵略者 中国
2024年6月18日号(6/11発売)

アメリカの「裏庭」カリブ海のリゾート地やニューヨークで影響力工作を拡大する中国の深謀遠慮

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「珍しい」とされる理由

  • 2

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 3

    FRBの利下げ開始は後ずれしない~円安局面は終焉へ~

  • 4

    顔も服も「若かりし頃のマドンナ」そのもの...マドン…

  • 5

    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆…

  • 6

    水上スキーに巨大サメが繰り返し「体当たり」の恐怖…

  • 7

    なぜ日本語は漢字を捨てなかったのか?...『万葉集』…

  • 8

    中国経済がはまる「日本型デフレ」の泥沼...消費心理…

  • 9

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 10

    米モデル、娘との水着ツーショット写真が「性的すぎ…

  • 1

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 2

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 3

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 4

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 5

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 6

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「…

  • 7

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョ…

  • 8

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬…

  • 9

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 10

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 4

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 5

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 6

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 7

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 9

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中