Z世代の幸福度は、実はとても低い...国際研究が彼らの「不幸」を明らかに
Gen Z Unhappier Than Middle Aged People For First Time, New Study

Z世代は何に苦しんでいるのか inspiring.team-shutterstock
<今の若年層のボリュームゾーンであるZ世代には、他の世代が若年期だった頃にはなかった、独特な課題があるようだ>
最新の研究によると、現代の若者の幸福度は中年層よりも低いという。
長い間、研究者たちは中年期には「不幸の山」があると指摘してきた。人は若年期には比較的幸福感を感じるが、中年になるにつれ絶望感が増していき、50歳前後で「不幸感」がピークを迎えるという傾向だ。その後、幸福感は一般的な退職年齢にかけて再び上昇していく。
しかし最近の国際調査によると、Z世代(およそ12~28歳)の不幸度はこの傾向を覆すほどに深刻だ。彼らは他の世代が若年層だった頃と比べて、絶望感や不安を抱える傾向が顕著であることがわかったのだ。
アメリカ疾病予防管理センター(CDC)のデータによれば、若年男性の「精神的に健康でない」とする割合は1993年には2.5%だったが、2024年に6.6%に増加した。若年女性も同時期に3.2%から9.3%へと上昇している。
さらに、2023年のギャラップ社による調査では、Z世代で「自分の精神状態が非常に良好だ」と答えた人はわずか15%にとどまった。10年前に若年層だったミレニアル世代の52%と比べて、著しく低下している。