コラム

消費税増税による消費低迷が長引く理由

2018年04月03日(火)14時50分

生産性上昇にもかかわらず実質賃金が低下し続けた日本経済

一般に、労働生産性の上昇を伴って成長する経済では、労働者の実質賃金もまた、その生産性上昇を反映して上昇する傾向がある。労働生産性が上昇するということは、労働者一人当たりが生み出す財貨サービスが増加するということであるから、経済全体では労働者が得る平均的な実質所得もまた増加して当然だからである。企業の立場から見ても、労働生産性が上昇して労働者一人当たりが生み出す付加価値が増大しているのであれば、企業収益を減らすことなく実質賃金を引き上げることができるはずである。

もちろん、これはあくまでも長期的あるいは趨勢的にのみ成り立つ定型的事実であって、ありとあらゆる場合に常に成り立つ理論的命題というわけではない。というのは、企業が実際に賃金を上げるのか下げるのかは、それぞれの企業が直面する労働市場環境や景気動向に大きく依存するからである。

仮に技術革新によって労働生産性が上昇していても、景気の低迷によって労働需要が減少し、労働市場に失業者が滞留しているような状況であれば、賃金は上昇するのではなくむしろ下落する可能性が高い。その場合、マクロ的には、労働者一人当たりが生産する財貨サービスが増加している中でも、需要不足によって賃金の低下にもかかわらず企業の雇用が減少し、一国全体の所得もまた減少するということになっているはずである。

以上のことを念頭に、労働生産性と賃金との間の関係が実際にどうなっているのかを確認してみよう。次の図は、厚生労働省『平成27年版労働経済の分析-労働生産性と雇用・労働問題への対応』の第2章第1節「デフレ下における賃金の伸び悩みとその要因」に掲載されていたものである。

noguti0403a.jpg

この図は、1995年から2014年までの20年間において、ユーロ圏諸国およびアメリカでは「労働者の実質賃金が労働生産性の上昇を反映して上昇する」という定型的関係が確かに成り立っているのに対して、日本ではそれが成り立っていかなったことを示している。

この図はまた、日本の労働生産性の伸びそのものは、確かにアメリカよりは劣るが、ユーロ圏諸国をむしろ凌駕していたことを示している。この1990年代後半以降とは、いわゆる「IT革命」をはじめとするさまざまな技術革新が世界経済を席巻していた時代である。日本の労働生産性がそれなりに伸びていたということは、日本だけがその技術革新の波から取り残されていたわけでは決してなかったということであろう。

にもかかわらず、日本の労働者の実質賃金は、少なくとも2010年頃までは、上昇するのではなく、むしろ傾向的に低下し続けた。それは、この時期の日本経済に生じた長期デフレ不況によって、労働市場の雇用環境が悪化し、労働者の賃金が絶えず切り下げられ続けたからである。

プロフィール

野口旭

1958年生まれ。東京大学経済学部卒業。
同大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。専修大学助教授等を経て、1997年から専修大学経済学部教授。専門は国際経済、マクロ経済、経済政策。『エコノミストたちの歪んだ水晶玉』(東洋経済新報社)、『グローバル経済を学ぶ』(ちくま新書)、『経済政策形成の研究』(編著、ナカニシヤ出版)、『世界は危機を克服する―ケインズ主義2.0』(東洋経済新報社)、『アベノミクスが変えた日本経済』 (ちくま新書)、など著書多数。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米EV税控除、一部重要鉱物要件の導入2年延期

ワールド

S&P、トルコの格付け「B+」に引き上げ 政策の連

ビジネス

ドットチャート改善必要、市場との対話に不十分=シカ

ビジネス

NY連銀総裁、2%物価目標「極めて重要」 サマーズ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受ける瞬間の映像...クラスター弾炸裂で「逃げ場なし」の恐怖

  • 2

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS攻撃「直撃の瞬間」映像をウクライナ側が公開

  • 3

    サプリ常用は要注意、健康的な睡眠を助ける「就寝前の適切な習慣」とは?

  • 4

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 5

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 6

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミ…

  • 7

    「TSMC創業者」モリス・チャンが、IBM工場の買収を視…

  • 8

    ロシア軍の拠点に、ウクライナ軍FPVドローンが突入..…

  • 9

    元ファーストレディの「知っている人」発言...メーガ…

  • 10

    「500万ドルの最新鋭レーダー」を爆破...劇的瞬間を…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 3

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる4択クイズ

  • 4

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 5

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 6

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 7

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロ…

  • 8

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 9

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 10

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 6

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story