最新記事
ロシア

「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロシア空軍基地の被害規模

Satellite Photos Show Impact of Ukraine Attack on Russian Airbase

2024年4月30日(火)21時50分
イザベル・バンブルーゲン
無人機を操作するウクライナ兵

無人機を操作するウクライナ兵 Dmytro Sheremeta-Shutterstock

<露クラスノダール地方の空軍基地を捉えた2枚の写真。攻撃前後でどう変化した?>

ウクライナ軍のドローン攻撃を受けた後とみられるロシア・クラスノダール地方にある空軍基地の衛星画像が公開された。

【衛星画像】ドローン攻撃を受けたロシア空軍基地の被害規模...攻撃前と比較

3月19日と4月28日の日付が入ったこの2枚の写真は、カリフォルニア州を拠点とする衛星画像会社プラネット・ラボのもので、OSINT(オープンソース・インテリジェンス)アナリストのブレイディ・アフリックが日曜にX(旧ツイッター)に投稿した。

 

アフリックによると、これらの写真は、ウクライナ軍が4月27日にロシアのクシチョフスカヤ空軍基地に対して行った攻撃の被害状況を示しているという。この基地は、ウクライナの前線から125マイル(約200キロメートル)以上離れた場所に位置している。

直近数カ月、ロシア国内への攻撃は増加の一途をたどっている。標的は主に倉庫、産業施設、そして軍事施設だ。

クラスノダール地方の空軍基地への攻撃と2つの石油精製所への爆撃の背後にはウクライナ保安庁(SBU)の存在があると、ウクライナの情報筋がキーウ・インディペンデント紙に語っている。

この情報筋によると、同基地には「数十の軍用機、レーダー設備、軍用電子機器が置かれている」という。「SBUは敵陣の背後にある軍事施設とインフラ施設を効果的に狙い続けており、ロシアの戦争遂行能力を低下させている」

空軍基地への攻撃後に、破壊された滑空爆弾キットが映っているとみられる動画が出回った。4月28日付のプラネット・ラボの画像を見ると、この攻撃によってロシアの航空機を損傷させた可能性もある。

オンラインのOSINTグループ「Osint Defender」がXで述べたところによれば、この攻撃により、第797訓練航空連隊が使用するロシア軍機の少なくとも2機と、滑空爆弾キットを保管する建物が被害を受けたという。

この攻撃は、ウクライナが今月17日にクリミアにある大規模な空軍基地を攻撃し、ロシアが誇るS-400「トリウームフ」防空システムや複数のレーダー設備、航空管制センターを破壊したと発表した後に行われた。

クリミア半島北部のジャンコイ付近にある軍用飛行場を狙ったこの攻撃により、最大30人のロシア兵が死亡し、80人が負傷したと報告されている。ウクライナ軍の情報筋によれば、この攻撃でS-400防空システム4基、レーダー3基、防空指揮統制センター、その他にも空域監視設備を破壊したという。

ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、この攻撃がウクライナによるものだと述べ、作戦を指揮した軍総司令官のオレクサンドル・シルスキー大将に謝意を表した。

(翻訳:ガリレオ)

ニューズウィーク日本版 脳寿命を延ばす20の習慣
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年10月28日号(10月21日発売)は「脳寿命を延ばす20の習慣」特集。高齢者医療専門家・和田秀樹医師が説く、脳の健康を保ち認知症を予防する日々の行動と心がけ

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら



あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イラン、IAEAとの協力協定無効と表明 査察不可能

ビジネス

米ISS、コアウィーブによる90億ドル規模の買収計

ワールド

アラスカLNG事業、年内に費用概算完了=米内務長官

ワールド

アングル:高市政権、日銀との「距離感」に変化も 政
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 7
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    若者は「プーチンの死」を願う?...「白鳥よ踊れ」ロ…
  • 10
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 6
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中