コラム

イエメン内戦に新展開、分裂・内戦を繰り返してきた歴史的背景を読む

2019年09月10日(火)18時20分

当時からすればアデンのインフラは整備されただろうが、当時35万だった人口は3倍近くになっており、内戦で都市機能がマヒすれば、人口増加の分だけ、水不足も食料不足も深刻になるだろう。

94年の内戦は2カ月で終結したが、今回のイエメン内戦は2015年3月に始まってすでに4年半となっている。民間人の死者は1万人とされるが、10万人という推計もある。さらに国連は昨年11月、イエメンで1400万人が飢餓の危険に瀕していると警告した。内戦での荒廃は、アデンの人々にも重くのしかかっているだろう。

1960年代にも90年代にも、イエメンでは南北の内戦が起こった

今回のイエメン内戦は、2011年の民主化運動「アラブの春」がイエメンにも波及し、民衆の反政府デモで軍出身の独裁者サレハ大統領が辞任した後に始まった。サレハ大統領の後に、軍出身のハディ副大統領が、民主化と国民和解を担う暫定大統領に選ばれた。

しかし、民主化も国民和解も両方ともプロセスは進まないまま、北部を拠点とするシーア派の一派であるザイド派の武装組織「フーシ」が蜂起して、北のサヌアを制圧した。ハディ暫定大統領は南のアデンに移って対抗し、内戦となったのである。

ハディ暫定政権をサウジアラビアが主導するアラブ有志連合(スンニ派)が支援し、フーシを同じシーア派のイランが支援したことから、サウジとイランの代理戦争とも言われている。南部勢力は有志連合に参加するアラブ首長国連邦(UAE)の支援を受け、ハディ暫定政権と協力して、フーシとの戦いに協力してきたが、内戦5年目にして、分離独立を求めて蜂起したのが現在の状況だ。

南部勢力の蜂起で、エメンは三分裂の様相となった。もともと政治的には分裂を抱えた国である。

19世紀、北イエメンはオスマントルコに支配され、南イエメンは英国の保護領だった。1918年に北イエメンのザイド派がイエメン王国として独立したが、62年に軍事クーデターで倒れた。8年間の北イエメン内戦の結果、70年にスンニ派主導の軍事政権ができた。

一方の南イエメンは、反英闘争を続けた社会主義勢力が1967年にマルクス・レーニン主義を掲げるイエメン人民民主共和国として独立した。ソ連の崩壊後、90年に南北イエメンは統一し、北のサレハ大統領が統一イエメンの大統領になり、南のイエメン社会党のビード書記長が副大統領になった。しかし、94年5月にビード副大統領が南イエメンの再独立を宣言し、南北イエメン内戦に。この内戦では上述のように、北によって南は抑え込まれた。

プロフィール

川上泰徳

中東ジャーナリスト。フリーランスとして中東を拠点に活動。1956年生まれ。元朝日新聞記者。大阪外国語大学アラビア語科卒。特派員としてカイロ、エルサレム、バグダッドに駐在。中東報道でボーン・上田記念国際記者賞受賞。著書に『中東の現場を歩く』(合同出版)、『イラク零年』(朝日新聞)、『イスラムを生きる人びと』(岩波書店)、共著『ジャーナリストはなぜ「戦場」へ行くのか』(集英社新書)、『「イスラム国」はテロの元凶ではない』(集英社新書)。最新刊は『シャティーラの記憶――パレスチナ難民キャンプの70年』
ツイッターは @kawakami_yasu

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米政府、TSMCの中国向け製造装置輸出巡る特別措置

ビジネス

米国株式市場=下落、ダウ249ドル安 トランプ関税

ワールド

トランプ氏、シカゴへの州兵派遣「権限ある」 知事は

ビジネス

NY外為市場=円と英ポンドに売り、財政懸念背景
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 4
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 5
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 6
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 7
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 8
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 9
    トランプ関税2審も違法判断、 「自爆災害」とクルー…
  • 10
    世界でも珍しい「日本の水泳授業」、消滅の危機にあ…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 8
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 9
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story