コラム

原発事故後、あれだけ大騒ぎしていた韓国...「処理水」問題について「おとなしい」のはなぜか?

2023年09月13日(水)17時48分
処理水放出に抗議する韓国ソウルでのデモ

処理水放出に抗議するデモは行われたが(ソウル、8月26日) KIM HONG-JI-REUTERS

<福島第一原発の「処理水」放出に強く反発する中国。一方で、韓国でも懸念の声はあるものの、世論は比較的落ち着いているようだ>

福島第一原子力発電所の「処理水」放出が近隣国を揺るがしている。反対の急先鋒は中国であり、その日本産水産物の輸入全面禁止に、今度は日本世論が大きく反発する事態になっている。

中国の陰に隠れているものの、韓国でもこの問題への関心は一定以上存在する。いや、韓国における原発事故の影響に対する懸念は事故当初から高く、2011年3月末の調査では、63.6%の人々が放射能の影響が韓国にも直接及ぶと懸念していた。この当時は韓国からの観光客も大幅に減少し、あえて日本を訪れた人々の訪問地も、放射能の影響を恐れて西日本に集中した。

時に誤解されているが、福島第一原発の事故をめぐる問題への憂慮は進歩派においてのみ強いわけではない。福島を含む近隣8県の水産物の輸入を禁止する措置が取られたのは、保守派の朴槿恵(パク・クネ)政権下においてである。21年に行われた東京五輪でも、韓国の五輪委に当たる大韓体育会が選手団に「福島産の農水産物を食べるな」と指導する事態が起こった。韓国における懸念はある意味一貫したものであり、最近の中国や北朝鮮の動きに影響されたものではない。

だからこそ、処理水放出と同時に韓国では、さらなる大きな反発が起こると予測されていた。事実、処理水放出前後に行われた各種世論調査によれば、日本政府の処理水放出に反対する韓国人の割合は3分の2を超えている。野党や各種団体は、日本政府や明確な抗議の意を示さない韓国政府に対して大規模デモを企画した。

とはいえ、これらの動きで日韓関係が大きく揺らいでいるかといえば、そうではない。最大のポイントは、現在の尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権が日本政府に協調姿勢を見せていることだ。尹は8月18日に行われた日米韓首脳会談で「IAEA(国際原子力機関)への信頼」を理由に岸田政権の方針に理解を示した。処理水放出開始後も、野党の代表である李在明(イ・ジェミョン)が抗議の断食をするのに対し、連日のように韓国各地で水産物を食してみせるパフォーマンスを展開している。

プロフィール

木村幹

1966年大阪府生まれ。神戸大学大学院国際協力研究科教授。また、NPO法人汎太平洋フォーラム理事長。専門は比較政治学、朝鮮半島地域研究。最新刊に『韓国愛憎-激変する隣国と私の30年』。他に『歴史認識はどう語られてきたか』、『平成時代の日韓関係』(共著)、『日韓歴史認識問題とは何か』(読売・吉野作造賞)、『韓国における「権威主義的」体制の成立』(サントリー学芸賞)、『朝鮮/韓国ナショナリズムと「小国」意識』(アジア・太平洋賞)、『高宗・閔妃』など。


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

EU、AI利用の包括規制案で暫定合意 違反企業に罰

ワールド

アングル:「出稼ぎ」パレスチナ人、失業16万人も 

ビジネス

アングル:自動運転車は安全か、タクシー事故契機に米

ワールド

ガザ停戦決議案を否決、国連安保理 米が拒否権行使、
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イスラエルの過信
特集:イスラエルの過信
2023年12月12日号(12/ 5発売)

ハイテク兵器が「ローテク」ハマスには無力だった ── その事実がアメリカと西側に突き付ける教訓

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    シェア伸ばすJT、新デバイス「Ploom X ADVANCED」発売で加熱式たばこ三国志にさらなる変化が!?

  • 2

    「みっともない!」 中東を訪問したプーチンとドイツ大統領...2人の「扱い」の差が大き過ぎると話題に

  • 3

    ハマスの地下トンネルに海水を注入する作戦、イスラエルは本当に決行するか

  • 4

    英ニュースキャスター、「絶対に映ってはいけない」…

  • 5

    下半身ほとんど「丸出し」でダンス...米歌手の「不謹…

  • 6

    「傑作」「曲もいい」素っ裸でごみ収集する『ラ・ラ…

  • 7

    「相手の思いに寄り添う」という創業者の思いへの原…

  • 8

    イスラエルの上にヒズボラの大型ロケット弾「ブルカ…

  • 9

    ロシアの大規模ドローン攻撃からウクライナの空を守…

  • 10

    相手の発言中に上の空、話し方も...プーチン大統領、…

  • 1

    完全コピーされた、キャサリン妃の「かなり挑発的なドレス」への賛否

  • 2

    シェア伸ばすJT、新デバイス「Ploom X ADVANCED」発売で加熱式たばこ三国志にさらなる変化が!?

  • 3

    下半身ほとんど「丸出し」でダンス...米歌手の「不謹慎すぎる」ビデオ撮影に教会を提供した司祭がクビに

  • 4

    ロシアはウクライナ侵攻で旅客機76機を失った──「不…

  • 5

    反プーチンのロシア人義勇軍が、アウディーイウカで…

  • 6

    下半身が「丸見え」...これで合ってるの? セレブ花…

  • 7

    「ダイアナ妃ファッション」をコピーするように言わ…

  • 8

    上半身はスリムな体型を強調し、下半身はぶかぶかジ…

  • 9

    最新の「四角い潜水艦」で中国がインド太平洋の覇者…

  • 10

    周庭(アグネス・チョウ)の無事を喜ぶ資格など私た…

  • 1

    <動画>裸の男が何人も...戦闘拒否して脱がされ、「穴」に放り込まれたロシア兵たち

  • 2

    <動画>ウクライナ軍がHIMARSでロシアの多連装ロケットシステムを爆砕する瞬間

  • 3

    戦闘動画がハリウッドを超えた?早朝のアウディーイウカに攻め込んだロシア軍、悲劇の叙事詩

  • 4

    <動画>ロシア攻撃ヘリKa-52が自軍装甲車MT-LBを破…

  • 5

    ロシアはウクライナ侵攻で旅客機76機を失った──「不…

  • 6

    ここまで効果的...ロシアが誇る黒海艦隊の揚陸艦を撃…

  • 7

    リフォーム中のTikToker、壁紙を剥がしたら「隠し扉…

  • 8

    最新の「四角い潜水艦」で中国がインド太平洋の覇者…

  • 9

    またやられてる!ロシアの見かけ倒し主力戦車T-90Mの…

  • 10

    また撃破!ウクライナにとってロシア黒海艦隊が最重…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story