原発事故後、あれだけ大騒ぎしていた韓国...「処理水」問題について「おとなしい」のはなぜか?
野党支持率はむしろダウン
現在の韓国には尹のこのパフォーマンスが可能となる状況もある。それは、尹の支持率の安定である。9月1日の韓国ギャラップの調査では前週より1ポイント減の33%。国民の多くの反対にもかかわらず、日本政府に抗議しない大統領の支持率は大きく下がらない。それは結局、今の韓国の人々がこの問題に大統領や政党の支持を変える重要性を感じていないことを意味している。
実際、このような韓国の雰囲気は各種データにも如実に表れている。「コリア情報リサーチ」の調査によれば、処理水放出後も水産物を口にする、と答えた人は55%、しかも放出開始の前後でほとんど変化していない。ソウル新聞によれば、日本を訪れる韓国人観光客の数は、放出開始後にむしろ大幅に増えている。野党や環境保護団体が仕掛けた大型デモに集まった人々の数は警察発表で1万人。当たり前のように何万という人が集まる韓国のデモを考えれば、決して盛り上がっているとは言えない。最大野党「共に民主党」の支持率は5ポイント低下の27%と、むしろ下げている。
これらのデータが示すことは明らかだ。現在の韓国における処理水放出問題に対する関心は、例えば日本政府が一部半導体関連産品に対して輸出規制を発動した19年とは比べものにならない。一部の反発の一方で、韓国の世論そのものは落ち着いており、それが日本への反感や大規模なボイコットをもたらす状況は存在しない。
であれば、ここは彼らの動きを落ち着いて見守ればいい。

アマゾンに飛びます
2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
李在明外交に潜む「同盟派」vs「自主派」の路線対立とは? 2025.07.16
韓国大統領選の詳細分析:李在明は本当に「圧勝」だったのか? 2025.06.21
「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分裂・大迷走した根本的理由 2025.05.12
韓国が「よく分からない国」になった理由...ダイナミックで不安定、現状変更が好き 2025.05.07
金沢の「尹奉吉記念館」問題を考える 2025.04.16
ユン韓国大統領がついに罷免、勝利したのは誰なのか? 2025.04.04
ユン大統領の釈放と、ますます揺らぐ韓国法秩序への信頼 2025.03.18
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
大手外資系金融テクノロジー企業の受付 未経験OK・想定年収364万円~/東京 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員
-
事務/英語が活かせる外資系企業でスカウト・データ管理/在宅週2OK その他オフィスワーク・事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給31万5,000円
- 正社員
-
外資系企業の総務アシスタント 未経験歓迎 土日祝休み 港区 20代・30代活躍中/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給20万円~23万5,000円
- 正社員