コラム

イスラエル:国歌斉唱しない最高裁判事

2012年05月10日(木)12時55分

 最高裁の判事が国歌斉唱しなかったことが、議論を呼んでいる。

 いや、日本のことじゃない。イスラエルで起きたことだ。

 今年の2月末、最高裁新長官の就任式でイスラエル国歌「ハティクヴァ」が斉唱されたときのこと。イスラエル最高裁判事のサリーム・ジュブラーンは、立ち上がって敬意は表したものの、歌わなかった。中継のテレビカメラは、ずっと彼の唇に向けられていた。口パクすらなく、それは微動だにしなかったからである。

 それがイスラエルで大問題となった。「けしからん」「解任しろ」という非難渦巻くなかで、「しょうがないだろう、彼はアラブ人なんだから」との意見もある。

 何故ジュブラーンがイスラエル国歌を歌わなかったか。それは彼がイスラエル史上初めて最高裁常勤判事となったアラブ人だからであり、イスラエル国歌が「ユダヤ人としての魂が・・・シオンの地とエルサレムを乞い望む」と歌っているからである。

 イスラエルには約150万人、人口の約二割といわれるアラブ人が居住している。1948年にイスラエルが建国された際、そこに住んでいたアラブ人、すなわちパレスチナ人の多くが住処を追われたり殺害されたりしたが、そのまま今はイスラエルの領土となった土地に留まった人々もいた。彼らにはイスラエル国籍が与えられたので、「アラブ系イスラエル人」と呼ばれる。

 容易に想像がつくことだが、ユダヤ人(ユダヤ教徒)国家のイスラエルでは、アラブ系(イスラーム教徒もキリスト教徒もいる)住民は徹底して二級市民的扱いを受けている。イスラエルの独立宣言には「宗教、人種、性別に関わらず住民は社会的政治的権利を平等に有する」と明記されているが、同時にそこには「イスラエルの地はユダヤ人の生まれた土地であり・・・ここにユダヤ人国家イスラエルを建国する」と高らかに宣言されているからである。

 2004年に最高裁判事まで上り詰めたジュブラーンは、アラブ系イスラエル人としては大出世頭だろう。「二級市民」から這い出て上を目指すイスラエルのアラブ人を描いた小説に、ヤスミナ・カドラの『テロル』(早川書房)がある。

 だが、多くのアラブ系パレスチナ人はより直接的な暴力や抑圧を受けて、社会の底辺で喘いでいる。自分の土地を強制的に政府に収用される、立ち退きを命じられて施設を破壊される、などなどの措置は日常茶飯事だ。生活環境はゲットー化し、アラブ人だということで、至る所でテロリスト視される。あちこち、ガラスの天井や壁だらけだ。

 そうした底辺に押しやられたイスラエルのアラブ人の鬱屈を歌い上げるのが、ラップグループDAMだ。「俺たちはテロリストだっていう、あんたたちこそがテロリストじゃねーか」と歌う「誰がテロリスト?」という曲は、彼らの代表作だ。パレスチナ系米国人映画監督のジャッキー・サルームが製作したドキュメント映画Slingshot Hiphop(2008年) http://www.slingshothiphop.com/は、そうしたアラブ系イスラエル人の若者の姿をビビッドに描いている。

 DAMがすごいのは、占領地のパレスチナ人ラップグループとのジョイントコンサートを西岸でやろうとしたことだ。映画のネタバレになるが、コンサートはできたものの、ガザからのバンドは参加できなかった。イスラエルによる検問が障害になったからだ。イスラエルのアラブ人というが、それは結局のところ、西岸やガザにいるパレスチナ人と同じ、「パレスチナ人」である。繋がりあってどこが悪い、という主張が、DAMにある。

 ジュブラーン判事に戻ろう。彼もまた、今、占領地問題で話題を集めている。イスラエル最高裁が、占領地に非合法に建てられたユダヤ人入植地の撤去を期日通りに実施すべき、との判断を示したからだ。入植地撤去を遅らせたいネタニヤフ政権に、司法の壁が立ちはだかる。「人種、宗教問わぬ民主国家を」と歌いながら、現実には正反対の政策を取るイスラエル国家の矛盾を、アラブ系イスラエル人が体現している。

プロフィール

酒井啓子

千葉大学法政経学部教授。専門はイラク政治史、現代中東政治。1959年生まれ。東京大学教養学部教養学科卒。英ダーラム大学(中東イスラーム研究センター)修士。アジア経済研究所、東京外国語大学を経て、現職。著書に『イラクとアメリカ』『イラク戦争と占領』『<中東>の考え方』『中東政治学』『中東から世界が見える』など。最新刊は『移ろう中東、変わる日本 2012-2015』。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:「豪華装備」競う中国EVメーカー、西側と

ビジネス

NY外為市場=ドルが158円台乗せ、日銀の現状維持

ビジネス

米国株式市場=上昇、大型グロース株高い

ビジネス

米PCE価格指数、インフレ率の緩やかな上昇示す 個
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された米女優、「過激衣装」写真での切り返しに称賛集まる

  • 4

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」…

  • 5

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 6

    アカデミー賞監督の「英語スピーチ格差」を考える

  • 7

    19世紀イタリア、全世界を巻き込んだ論争『エドガル…

  • 8

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 9

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 10

    大谷選手は被害者だけど「失格」...日本人の弱点は「…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミ…

  • 10

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 3

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈する動画...「吹き飛ばされた」と遺族(ロシア報道)

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 6

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story