コラム

日銀への政治介入は「史上最大のギャンブル」

2012年04月06日(金)13時19分

 5日の参議院本会議で、日銀審議委員にBNPパリバ証券チーフエコノミストの河野龍太郎氏を起用する政府案が野党の反対多数で否決され、政府は人事案を撤回した。かつて民主党が野党だった時代に総裁人事を相次いで否決して空席にしたが、今度は自民党がいじめる側に回ったわけだ。

 その理由として、自民党は「河野氏は日銀寄りの発言しかしていない」といい、民主党内でも「消費税の増税前に金融緩和で景気を上向かせないと政権がもたない」という意見が多いという。これは消費税の増税に「名目成長率3%、実質2%」という目標を入れたため、1%のインフレを実現しないと増税がむずかしくなると考えているのだろう。

 しかし本当に河野氏は「日銀寄り」なのだろうか。たとえば3月のブルームバーグの「日銀サーベイ」では、彼は「日本経済が停滞しているのは構造問題が主な原因である。日銀が政策目標として『物価安定』が与えられている以上、これらの構造問題や円高が引き起こすデフレ圧力を可能な限り吸収することは日銀の責務であるが、構造問題の解決そのものは、金融政策で対応できるわけではない」とコメントしている。この認識はおそらく経済学者やエコノミストの多くが同意するもので、特に日銀寄りというわけでもない。

 このように政治家が中央銀行にインフレ圧力をかけることは、どこの国でもよくあることだ。短期的な景気刺激の利益はわかりやすいが、長期的なインフレの被害はわかりにくいので、政治家はインフレバイアスをもつ。これが各国で中央銀行の独立性が法的に保証されている理由である。

 それに対して政治家は「日銀にはデフレバイアスがある」という。日銀はインフレ退治を至上命令として金融緩和に慎重になり、デフレを放置しているというのだが、これには誤解がある。現代の先進国では、インフレは一般物価の上昇という形ではなく、資産バブルとして起こるのだ。

 1980年代の日本のバブルのときも、2000年代のアメリカの住宅バブルのときも、一般物価は落ち着いていた。ヨーロッパの債務危機の原因も、通貨統合でギリシャなど通貨の弱かった国への投資が増えたことによる資産バブルと考えられている。どの場合も資産価格は高騰していたが、それがバブルなのか将来の収益増を見越した正しい価格なのかは、事前にはわからない。このため、中央銀行はバブルを放置することが多い。

 80年代の日本では投機の対象は不動産や株式であり、2000年代の欧米では証券化商品だったが、現代の日本では国債である。世界の資産価格が暴落する中で、日本国債が1%程度の低金利(高価格)を維持しているのは、金融緩和で余った資金が邦銀に流れ込んでいるからだ。

 この国債バブルも、崩壊するかどうかは事前にはわからない。一部の人々が信じているように、日本人はまじめだから、いざとなったら何とかするかもしれない。しかし何とかならなかったら、1000兆円の政府債務が返済できなくなり、財政だけでなく日本経済が崩壊する。そのリスクは今のところ小さいが、日銀が無理な金融緩和を行なうと資金がさらに過剰になってバブルが拡大する。

 つまり日本のように政府債務が極大化した状態で日銀に金融緩和の圧力をかけることは、インフレではなく財政破綻のリスクを取る「史上最大のギャンブル」なのだ。しかも日銀をたたけば政治家は人気取りができるが、財政が破綻すると被害者は国民全員だから、コインの表が出たら政治家の勝ちで、裏が出たら国民の負けだ。それを応援するのは、よほどお人好しの国民である。

プロフィール

池田信夫

経済学者。1953年、京都府生まれ。東京大学経済学部を卒業後、NHK入社。93年に退職後、国際大学GLOCOM教授、経済産業研究所上席研究員などを経て、現在は株式会社アゴラ研究所所長。学術博士(慶應義塾大学)。著書に『アベノミクスの幻想』、『「空気」の構造』、共著に『なぜ世界は不況に陥ったのか』など。池田信夫blogのほか、言論サイトアゴラを主宰。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

神田財務官、介入有無コメントせず 過度な変動「看過

ワールド

タイ内閣改造、財務相に前証取会長 外相は辞任

ワールド

中国主席、仏・セルビア・ハンガリー訪問へ 5年ぶり

ビジネス

米エリオット、住友商事に数百億円規模の出資=BBG
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 3

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われた、史上初の「ドッグファイト」動画を米軍が公開

  • 4

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 5

    目の前の子の「お尻」に...! 真剣なバレエの練習中…

  • 6

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 7

    メーガン妃の「限定いちごジャム」を贈られた「問題…

  • 8

    19世紀イタリア、全世界を巻き込んだ論争『エドガル…

  • 9

    美女モデルの人魚姫風「貝殻ドレス」、お腹の部分に…

  • 10

    ロシア軍「Mi8ヘリコプター」にウクライナ軍HIMARSが…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 8

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 9

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 10

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 5

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story