コラム

人工知能はデータを富に変えられない、人間の「欲」が不可欠だ

2015年08月17日(月)18時00分

 GoogleやAmazonなどインターネット産業での勝ち組企業の最大の勝因は、データを多く集めたことにある。そういう認識が広まっている。また人工知能が急速に浸透し始める中で、データの重要性を認識する人は増える一方だ。今後ネットの影響があらゆる産業へと広がる中でデータとどう付き合うかが、多くの産業においてビジネスの勝敗を決めるようになるのは間違いないだろう。時代の変わり目だ。この時代の変わり目をチャンスととらえ、日本経済の再生をかけて国や民間企業などが、データを交換、売買するような仕組み作りを急いでいる。

 そんな中で、東京大学の大澤幸生教授は「新しい仕組みの中で最も重要なのは、人間の目的意識を発掘するプロセスをどう作り込むかだ」と主張する。同教授は、データを駆使するイノベーションシステムとしての「データ市場」という概念を、2013年から世界に先駆けて提唱し展開していることで有名な研究者。同教授によると、人は肉体を持ち、幸せに健康に生きたいという「欲」を原動力として生きる存在。データを核にした新しい社会の仕組みを構築しようという中で浮かび上がってくるこの人間の欲は、時に浅く、時に深く、日夜変化し、増大してゆく。人工知能の進化がどんなに喧伝されようとも、この欲の進化に追いつくことは難しいはず。「新しい社会の仕組みは、計算機ではなく人がリードしなければならない」と大澤教授は言う。

データ共有で向上する日本の経済力

 データの重要性は、広く認識されつつあるのだと思う。Googleが膨大なデータから、検索ワードに関連した結果を表示し、Amazonが膨大な購買履歴を解析することで「この本を買った人は、こんな本も買ってます」と推薦してきてくれる。GoogleやAmazonのサービスを使っている人であれば、彼らが持つ膨大なデータが彼らのサービスの使い勝手をよくしていることを十分理解できるだろう。

 良質のデータを多く集めたサービスの使い勝手がよりよくなり、その結果、より多くのユーザーが集まって良質の利用を行い、また良質の多くのデータが集まる。正のスパイラル。二番手との差は開く一方だ。

 これがインターネット産業の必勝の方程式だった。データ解析を人工知能が担うようになり、この方程式はますますパワフルになってきている。

 そして今、ネットがあらゆる産業の基幹インフラになろうとする中で、この方程式があらゆる産業に当てはまろうとしている。あらゆるものがネットにつながる時代。IoT(Internet of Things モノのインターネット)の時代に入る中で、自動車や製造業など日本の基幹産業にも、この方程式が当てはまるようになる。命運を分けるのは、データをどう選び、どう集め、どう利活用するかだ。

プロフィール

湯川鶴章

AI新聞編集長。米カリフォルニア州立大学サンフランシスコ校経済学部卒業。サンフランシスコの地元紙記者を経て、時事通信社米国法人に入社。シリコンバレーの黎明期から米国のハイテク産業を中心に取材を続ける。通算20年間の米国生活を終え2000年5月に帰国。時事通信編集委員を経て2010年独立。2017年12月から現職。主な著書に『人工知能、ロボット、人の心。』(2015年)、『次世代マーケティングプラットフォーム』(2007年)、『ネットは新聞を殺すのか』(2003年)などがある。趣味はヨガと瞑想。妻が美人なのが自慢。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナに北朝鮮製ミサイル着弾、国連監視団が破片

ワールド

米国務長官とサウジ皇太子、地域の緊急緩和の必要性巡

ビジネス

地政学的緊張、ユーロ圏のインフレにリスクもたらす=

ビジネス

NY外為市場=円急騰、日本当局が介入との見方
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われた、史上初の「ドッグファイト」動画を米軍が公開

  • 4

    メーガン妃の「限定いちごジャム」を贈られた「問題…

  • 5

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 8

    19世紀イタリア、全世界を巻き込んだ論争『エドガル…

  • 9

    ナワリヌイ暗殺は「プーチンの命令ではなかった」米…

  • 10

    目の前の子の「お尻」に...! 真剣なバレエの練習中…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 4

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 5

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 6

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 7

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 8

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 9

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 7

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 8

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    「誰かが嘘をついている」――米メディアは大谷翔平の…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story