コラム

「文明を与えてくれた中国」への忖度が日本にもたらす悪夢

2021年04月13日(火)18時00分

「一衣帯水」は政治的スローガンにすぎないが REUTERS/Thomas Peter

<中国を文化の恩人扱いする日本人の精神的善良さが世界との間に溝を生む>

日本には一種の目に見えない暗闇の力がある。中国への忖度、配慮、自粛という力だ。

今、この暗黒の力が日本と世界の民主主義陣営とを引き裂こうとしている。中国によるウイグル人弾圧をアメリカがジェノサイド(集団虐殺)と認定し、EUも人権侵害として制裁に踏み切ったのに対し、日本も菅義偉首相の訪米で「対中非難決議」を手土産にしたかったらしいが、対中宥和勢力の反対で頓挫したままだ。

「巨大な暗黒勢力」の源泉はどこかというと、実は日本人の精神的善良さにある。古代から続いた制度、思想や文化、それらを表現する文字などを「中国から教えてもらった」と多くの日本人は信じ込んでいる。

実際に日本からの留学生や留学僧に対して中国人がどれだけ親切に教えたかは不明だが、「中国は文明を与えてくれた大人の国」と日本人は理解し、「中国人は皆、孔子様が論語の中で唱えていたような聖人君子のように行動する」と考えているらしい。

1989年3月末に私が留学生として来日して間もない頃だ。ある大手出版社の編集者が「論語を現代語に訳し、その素晴らしい伝統を維持している中国について書けば売れる」と誘ってきたが、私は「有名人」になる近道を断った。

私自身、文化大革命中に「林彪と孔子を批判する運動」に参加し(させられ)、紅衛兵に破壊された孔子墓を見学したことがある。2500年前の孔子と、儒教復活を説いたとする林彪元帥とを結び付けて批判するのは政治闘争とも感じていた。子供が親の「反革命行為」を、妻が夫の「スパイ経歴」を当局に密告していたのも目撃した。

文質彬彬(ひんぴん)とした中国人は現実の社会にはおらず、逆に聖人君子を政治利用する中国人を聖人君子扱いする日本に違和感を覚えた。同年6月4日に起きた天安門事件で国民を弾圧した共産党政府に対しても、日本は欧米より甘い態度で交渉し、西側陣営の中で最も早く制裁を解いた。

当の中国も日本人の心理を見事に見抜いている。「中国文化の恩恵を浴びながらも中国を侵略してしまった」という贖罪観で行動を束縛されている日本人の心情を逆手に取り、歴史カードを実に有効に使ってきた。

日本は事実上の戦後賠償金であるODA(政府開発援助)と最新の先端技術を長らく提供し続けたが、中国は常に反日カードを使って主導権を握り続けた。「歴史を反省しろ」と中国がにらみを利かすと、日本中が凍り付くような状況が続いてきたと言っても過言ではなかろう。

プロフィール

楊海英

(Yang Hai-ying)静岡大学教授。モンゴル名オーノス・チョクト(日本名は大野旭)。南モンゴル(中国内モンゴル自治州)出身。編著に『フロンティアと国際社会の中国文化大革命』など <筆者の過去記事一覧はこちら

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米肥満薬開発メッツェラ、ファイザーの100億ドル買

ワールド

米最高裁、「フードスタンプ」全額支給命令を一時差し

ワールド

アングル:国連気候会議30年、地球温暖化対策は道半

ワールド

ポートランド州兵派遣は違法、米連邦地裁が判断 政権
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 7
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story