コラム

9.11からスリランカテロまで──ムスリムエリートのゆがんだ使命感

2019年05月11日(土)11時40分

スリランカ同時多発テロの実行犯ら The Amaq-Site Intel Group-Handout-Reuters TV-REUTERS

<スリランカ同時爆破テロ犯の素顔は貿易商や元留学生だった......植民地化で富と知識を得たエリートが解放を叫ぶ心理>

スリランカで4月21日に起きた同時爆破テロは犠牲者253人という大惨事となった。その後、テロの首謀者や実行犯の意外な人物像もまた、世界に衝撃を与えた。

テロ実行犯9人は、そのほとんどが富裕層で、中にはイギリスやオーストラリアへの留学経験者もいた。容疑者の1人、ユスフ・ムハンマド・イブラヒムはスリランカの有力な香辛料貿易商。インド洋からアラビア世界を経てヨーロッパ各国へ運ばれるスパイスの輸出入で財を成した。その息子たちも実行犯となり、コロンボの高級ホテルで自爆。日本人を含む大勢の市民が巻き込まれた。

香辛料はスリランカの歴史を語る上で欠かせない、重要なシンボルだ。セイロンと呼ばれていた平穏な島に西洋列強が現れたのは16世紀初頭。ポルトガルとオランダ、イギリスはこの美しい島を植民地に改造。洋の東西の要に位置する島から産出する香辛料を略奪して潤い、現地の人々を搾取した。

西洋に流入した富が近代資本主義の発達を支えた、と奪われた側の南アジアの人々は認識している。ムスリムは人口でこそ少数派だが、アラブ商人の子孫としてのアイデンティティーを有し、同国の経済界を牛耳ってきた。イブラヒムもそのような歴史を背負った1人だろう。

貧困層生まれという俗説

テロリストは日常的にこわもての顔をしているわけではない。現にイブラヒムは紳士的で、慈善活動に熱心だったという。ムスリムにとって喜捨は5つの義務の1つで、貧者や負債者、困窮者に財産の一部を自発的に施さなければならない。イブラヒムは率先して喜捨を実行していた、と現地のムスリムは証言している。彼の息子たちも孤児に食べ物を分け与えていた姿がよく目撃されていた。

これは「テロリストは貧困層から現れる」、つまり貧困や失業、差別で絶望に追い込まれた若者が過激派に加わるという俗説を裏切る現実だ。そのような青年もいなくはないが、テロリストの多くは近代の植民地支配の現実に目覚めたエリートであるという冷徹な事実を認めなければならない。

そうした知識人は一見、植民地支配の恩恵にあずかっているかのように見える。だが彼らはエリートとして、西洋列強からのムスリム全体(「イスラムの家」)の解放という使命感も強烈に抱いている。その自負心が彼らをテロに駆り立てるのだ。

国際テロ組織アルカイダの最高指導者だったウサマ・ビンラディンは、サウジアラビアの実業家だった。79年のソ連によるアフガニスタン侵攻の際、ロシア人の侵略から「ムスリムの同胞を解放」しようと大勢の「聖戦士」が駆け付けた。

プロフィール

楊海英

(Yang Hai-ying)静岡大学教授。モンゴル名オーノス・チョクト(日本名は大野旭)。南モンゴル(中国内モンゴル自治州)出身。編著に『フロンティアと国際社会の中国文化大革命』など <筆者の過去記事一覧はこちら

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

S&P、フランスを「Aプラス」に格下げ 財政再建遅

ワールド

イスラエルがガザ空爆、26人死亡 その後停戦再開と

ワールド

パキスタンとアフガン、即時停戦に合意

ワールド

台湾国民党、新主席に鄭麗文氏 防衛費増額に反対
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「実は避けるべき」一品とは?
  • 4
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 5
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みん…
  • 6
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 7
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 8
    自重筋トレの王者「マッスルアップ」とは?...瞬発力…
  • 9
    「中国は危険」から「中国かっこいい」へ──ベトナム…
  • 10
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 5
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 6
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 7
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 8
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 9
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 10
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story