山田敏弘

国際ジャーナリスト。講談社、ロイター通信社、ニューズウィーク日本版などで勤務後、米マサチューセッツ工科大学(MIT)で国際情勢の研究・取材活動に従事。訳書に『黒いワールドカップ』(講談社)など、著書に『モンスター 暗躍する次のアルカイダ』(中央公論新社)、『ハリウッド検視ファイル トーマス野口の遺言』(新潮社)。現在、「クーリエ・ジャポン」や「ITメディア・ビジネスオンライン」などで国際情勢の連載をもち、月刊誌や週刊誌などでも取材・執筆活動を行っている

<ワールド・ニュース・アトラス/山田敏弘>

3.11から6年、セキュリティ専門家が語る原発サイバー攻撃のリアリティ

2017.03.09
<ワールド・ニュース・アトラス/山田敏弘>

サイバー戦争で暗躍する「サイバー武器商人」とは何者か

2017.03.03
<ワールド・ニュース・アトラス/山田敏弘>

歴代トップが犯罪容疑にからむIMFに、高まる改革要求

2017.02.27
<ワールド・ニュース・アトラス/山田敏弘>

DV大国ロシアで成立した「平手打ち法」の非道

2017.02.10
<ワールド・ニュース・アトラス/山田敏弘>

オバマを待ち受ける順風満帆すぎる第二の人生

2017.01.26
<ワールド・ニュース・アトラス/山田敏弘>

サイバー対策の責任者となるジュリアーニの、お粗末なセキュリティ対策

2017.01.16
<ワールド・ニュース・アトラス/山田敏弘>

トランプ政権発足で、あのスノーデンがアメリカに引き渡される?

2017.01.13
<ワールド・ニュース・アトラス/山田敏弘>

ロシアのサイバー攻撃をようやく認めたトランプ

2017.01.11
<ワールド・ニュース・アトラス/山田敏弘>

「言語の絶滅」で失われる世界の多様性

2017.01.06
<ワールド・ニュース・アトラス/山田敏弘>

オバマが任期最後に発効させた「ガン戦争」法案

2016.12.27
<ワールド・ニュース・アトラス/山田敏弘>

退任直前のオバマが、駆け込み「恩赦」を急ぐ理由

2016.12.19
<ワールド・ニュース・アトラス/山田敏弘>

遅刻魔プーチンの本当の「思惑」とは

2016.12.16
<ワールド・ニュース・アトラス/山田敏弘>

朴槿恵にも負けないほど不人気なのは、あの国の大統領

2016.12.14
情報セキュリティ

インターポールでサイバー犯罪を追う、日本屈指のハッカー

2016.12.07
サイバー戦争

トランプが煽った米ロ・サイバー戦争の行方

2016.11.18
南アジア

近年最悪の緊張状態にあるカシミール紛争

2016.10.13
バングラデシュ

ダッカ人質テロの背後にちらつくパキスタン情報機関の影

2016.07.13
テロ

ブリュッセルが鳴らすサイバーテロへの警鐘

原子力施設をはじめ公共インフラへのサイバー攻撃はすでに世界中で起こっている 

2016.04.06
東日本大震災

<震災から5年・被災者は今(2)> 原発作業で浴びた放射線への不安

事故直後に原発作業に従事した作業員は当時の放射線が健康に及ぼす影響を考えずにはいられない 

2016.03.03
東日本大震災

<震災から5年・被災者は今(1)> 義母と補償金を親族に奪われて

帰宅困難の被災者の多くが補償金をめぐる親族同士の衝突に直面している 

2016.03.02
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 3
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とんでもないモノ」に仰天
  • 4
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 5
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 6
    「パイロットとCAが...」暴露動画が示した「機内での…
  • 7
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    顧客の経営課題に寄り添う──「経営のプロ」の視点を…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 7
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 8
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中