コラム

出版不況でもたくましいインディーズ出版社の生き残り術

2016年05月18日(水)16時40分

シカゴ・レビュー・プレスの総括責任者を務めるシンシア・シェリー氏(筆者撮影)

 日本と同様、出版不況に直面するアメリカの出版業界――。そんな中でインディーズ(独立系)出版社は、大手出版社と一線を画し、トレンドに流されずに「とことんニッチにこだわる」姿勢を貫いてこの苦境をたくましく生き抜いている。

 アメリカ最大のブックフェア「Book Expo America(BEA)」は、おもに大手出版社が図書館や書店の関係者を対象にその年に注目作品を紹介するお祭り的な要素が大きいイベントだ。そのほかにも、デジタル出版や自費出版、書店で発売する小物の展示などもあり、ネットワーク作りも盛んに行われている。

 筆者は2001年からBEAに参加しているが、かつて大きなスペースを購入してARC(Advance Review Copy)と呼ばれる書評用のガリ版を大量に参加者に配っていた大手の出版社が次々と姿を消している。出版不況の影響で、イベントへの出費ができなくなっているのだろう。

 2001年から現在までの大きな変化は、ノンフィクションやシリアスな文芸作品の存在感が薄れ、若者を対象にしたYA(ヤングアダルト)作品が幅を利かせるようになったこと。もともとは14~18歳の高校生を対象にしたジャンルなのだが、『トワイライト』や『ハンガー・ゲーム』といった人気タイトルが爆発的に売れ、読者層は成人にまで広がっている。映画化されることも多く、出版不況でもよく売れるジャンルなので、近年は大手出版社が特別に部門を作って力を入れている。

 また、キンドルなどの電子書籍とオーディオブックとの組み合わせも、近年のトレンドだ。生き残りのためだから仕方がないとはいえ、こうした風潮を嘆く業界人は少なくない。

【参考記事】こんまりの魔法に見る「生と死」

 その一方で、トレンドとは関係なく生き残っているインディーズ(独立系)出版社もある。大手出版社の傘下に入らず、独自路線を貫く小規模の出版社のことだ。

 今年のBEAはシカゴで開催されたので、この機会にシカゴ周辺で40年以上続いている2つの出版社から話を聞いてみた。

 まずは、シカゴの代表的なインディーズ出版社であるシカゴ・レビュー・プレス (Chicago Review Press)。

 シカゴ大学の学生新聞「シカゴ・レビュー」の詩の書評を担当していた大学生カート・マシューズが、卒業後の1973年に妻と一緒に始めた出版社で、大学からの許可を得て大学新聞の名前を使ったという。初期に宮沢賢治の詩を翻訳出版してまったく売れなかったという残念な歴史もあるそうだ。

 大手出版社では、通常社員の責任範囲は細かく分かれているのだが、シカゴ・レビュー・プレス総括責任者のシンシア・シェリー氏は、出版タイトルの選択から、編集、ビジネスのすべてに関わっている。そのシェリーによると、シカゴ・レビュー・プレスの成功の理由は次の4つに集約される。

プロフィール

渡辺由佳里

Yukari Watanabe <Twitter Address https://twitter.com/YukariWatanabe
アメリカ・ボストン在住のエッセイスト、翻訳家。兵庫県生まれ。外資系企業勤務などを経て95年にアメリカに移住。2001年に小説『ノーティアーズ』(新潮社)で小説新潮長篇新人賞受賞。近著に『ベストセラーで読み解く現代アメリカ』(亜紀書房)、『トランプがはじめた21世紀の南北戦争』(晶文社)などがある。翻訳には、レベッカ・ソルニット『それを、真の名で呼ぶならば』(岩波書店)、『グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ』(日経BP社、日経ビジネス人文庫)、マリア・V スナイダー『毒見師イレーナ』(ハーパーコリンズ)がある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

世界EV販売は年内1700万台に、石油需要はさらに

ビジネス

米3月新築住宅販売、8.8%増の69万3000戸 

ビジネス

円が対ユーロで16年ぶり安値、対ドルでも介入ライン

ワールド

米国は強力な加盟国、大統領選の結果問わず=NATO
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 3

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親会社HYBEが監査、ミン・ヒジン代表の辞任を要求

  • 4

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 5

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 8

    ロシア、NATOとの大規模紛争に備えてフィンランド国…

  • 9

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 10

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 7

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 8

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 9

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 10

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story