- HOME
- コラム
- 世界のテロ情勢を読み解く
- イスラム国ホラサン州、バルチスタンへ拠点移転──パ…
イスラム国ホラサン州、バルチスタンへ拠点移転──パキスタン南西部に広がる新たなテロの温床
バルチスタン州への移動は、広大な未統治地帯と地元の混乱を活用した再編成の機会を提供する。
実際、2024年のイラン・ケルマン爆弾テロやモスクワ近郊で発生したコンサートホール襲撃テロは、バルチスタン州を拠点としたISKPの関与が疑われており、移転後の活動活発化を示している。これらの事件は、ISKPが単に生存を求めたのではなく、グローバルな脅威を維持するための戦略的シフトとも考えられよう。
バルチスタンの複雑な治安情勢とBLAの役割
バルチスタン州はパキスタン最大の州で、資源が豊富だが貧困と不満が渦巻く地域だ。長年、バルチ民族はパキスタン中央政府による資源搾取と抑圧を非難し、独立運動を展開してきた。その先鋒がBLAで、1970年代から武装闘争を続けている。
BLAはバルチ民族主義を掲げ、世俗主義を基調とするため、イスラム国やアルカイダとは相容れない。近年、BLAの活動は中国のBRIプロジェクトに集中している。中国はバルチスタンのグワダル港をBRIの要衝として開発し、パキスタンとの経済回廊(CPEC)を推進中だ。
しかし、BLAはこれを植民地主義、帝国主義とみなし、中国人技術者やインフラ施設に対するテロを繰り返している。
パキスタン政府はBLAを国家の脅威として敵視し、軍事作戦を展開してきたが、今日でもバルチスタン州を十分に掌握できていない。
そして、ここにISKPの移転が絡む。ISKPはバルチスタンの未統治地帯を「理想的な聖域」と位置づけ、2023年頃から本格的に拠点を構築。ISKPの視点では、パキスタン政府がBLAを最大の敵とみなしているため、自組織への積極的な圧力は避けられる可能性が高いと計算しているだろう。
イスラム国(ISIS)再生の条件――アサド後シリアに広がる混乱の連鎖 2025.10.06
イスラム国ホラサン州、バルチスタンへ拠点移転──パキスタン南西部に広がる新たなテロの温床 2025.10.06
対テロ優先から対中優先へ――9.11から読み解く米中関係の転換 2025.09.11
「最後の経済フロンティア」アフリカ...成長と同居する越境テロの脅威 2025.09.02
シリアで勢力拡大する反中テロ──ウイグル独立派武装組織の危険な進化 2025.08.12
アサド後の「真空地帯」──ISとアルカイダが舞い戻るシリアの現実 2025.08.07
「爆発音なきテロ」──進化する脅威の主戦場はスマホの中に 2025.07.25
-
経理事務/外資系資産運用会社@神谷町にて経理
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 年収450万円~500万円
- 正社員
-
外資系企業を支える「英文事務」土日祝休/年休120日/リモートOK
VISTRA Japan株式会社
- 東京都
- 月給27万5,000円~50万円
- 正社員
-
「セールスコンサルタント」日系/外資TOP企業の人事/経営層を相手に採用戦略を提案/人材サービス「紹介/教育/研修」
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
外資系企業の「労務スタッフ」土日祝休/フレックス/リモートOK
VISTRA Japan株式会社
- 東京都
- 月給27万5,000円~45万8,000円
- 正社員