コラム

「諸刃の剣に...」アルカイダやイスラム国に忠誠を誓う世界各地の武装勢力の皮算用

2025年03月11日(火)18時10分

一方、イスラム国は2014年のカリフ国家宣言以降、シリアやイラクの油田を掌握し、年間数億ドルとも言われる収入を得ていた時期がある。これらの資金や物資は、忠誠を誓った分派にも分配され、地域での戦闘能力の向上に寄与する。

例えば、アフリカのボコ・ハラムはイスラム国との連携を深めた後、爆発物の製造技術や戦術を学び、ナイジェリア北部での攻撃を強化した。

さらに、地域での権威と正統性の確立がある。カリフや聖戦の名の下に行動することは、イスラム原理主義を掲げる勢力にとって、地域住民や他の過激派から支持を得るための強力な正当化手段となる。


アルカイダは遠い敵(欧米)との戦いを強調することで、グローバルなジハードの正統性を主張し、イスラム国はカリフ国家の再興を訴えることで、地域支配の権威を打ち立てた。この正統性は、特に宗教的価値観が強く根付く地域で効果を発揮する。

例えば、ソマリアのアルシャバブはアルカイダへの忠誠を表明した後、部族社会での影響力を拡大し、一時は国の南部をほぼ掌握するに至った。

外から内から二重の圧力に直面する

一方、リスクもある。

1つに、国際社会からの圧力である。アルカイダやイスラム国の名を掲げることは、一般的には国際社会からの反発や敵意を招くことになる。特に、欧米諸国はアルカイダやイスラム国を国際安全保障上の脅威とみなし、軍事的・経済的な圧力を強化してきた。

たとえば、米軍によるドローン攻撃は、2000年代以降、アルカイダやイスラム国の指導者を次々と標的にしており、2020年にはアラビア半島のアルカイダ(AQAP)の最高指導者カシム・アルリミが殺害された。

また、2022年のアフガニスタンでの作戦では、アルカイダの指導者アイマン・ザワヒリがドローン攻撃で死亡し、組織の弱体化がさらに進んだ。これらの攻撃は、忠誠を誓う地域勢力にも波及し、彼らの拠点やインフラを破壊してきた。

国連や欧米諸国による経済制裁は資金源を枯渇させ、活動の持続性を脅かすことになる。
 
また、内部対立と組織の分裂がある。忠誠を誓った組織の戦略や優先事項が、地域勢力の目標と一致しない場合には内部での軋轢が生じることになる。

例えば、シリアではアサド政権の打倒というローカルな目標を掲げるアルヌスラを前進組織とするシリア解放機構が誕生した2017年1月以降、同機構のジャウラニ指導者がアルカイダとの決別したことに反発するアルヌスラのメンバーたちは2018年2月、フッラース・アル・ディーン(1500人~2000人規模の戦闘員を有するといわれる。

プロフィール

和田 大樹

株式会社Strategic Intelligence代表取締役社長CEO、清和大学講師(非常勤)。専門分野は国際安全保障論、国際テロリズム論など。大学研究者として国際安全保障的な視点からの研究・教育に従事する傍ら、実務家として海外進出企業向けに政治リスクのコンサルティング業務に従事。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イスラエル、シリア大統領官邸付近を攻撃 少数派保護

ワールド

ライアンエア、米関税で航空機価格上昇ならボーイング

ワールド

米、複数ウイルス株対応の万能型ワクチン開発へ

ワールド

ジャクソン米最高裁判事、トランプ大統領の裁判官攻撃
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 6
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story