コラム

「方針に異論があるなら転校を」...教育を軽んじ、教師を馬鹿にする日本社会が学ぶべきこと

2023年08月16日(水)20時19分
石野シャハラン(異文化コミュニケーションアドバイザー)
日本の学校の授業風景

XAVIERARNAU/ISTOCK

<現代の日本が停滞する大きな原因は教育。「教育大国イラン」と比較しても、教師が「教育以外」で疲弊する学校の現状は改革が必要だ>

近年、公立小中高校の教師の待遇が良くない、というニュースを頻繁に目にするようになった。最近でも、休職する教員の穴埋めをする代替教員が大幅に不足している話や、精神疾患で離職する教員の数が過去最多になったことなど、暗いニュースが多い。

私は以前から日本の公立学校の教員の働き方を耳にするたび、信じられない思いでいた。小学1年生の子がいる知り合いは担任の先生から「質問があればいつでもご連絡ください、夜9時くらいまでは毎日学校にいますので」と言われたという。

夜9時まで学校にいて私生活は成り立つのだろうか? 教員は残業代は出ず給与月額の4%しか支給されない。その先生にはありとあらゆることについて保護者から毎日のようにクレームが来たそうだ。案の定、その人は病欠となった後1年たっても復帰していないという。

イランは中東では断トツに教育熱心な国

ところで、皆さんにそういうイメージはないと思うが、イランは中東では断トツに教育熱心な国である。小学生のうちからテストは筆記だけでなく口頭試験もあり、一人ずつ教師の前で歴史や地理、詩の暗唱、言葉の意味を説明させられる。

親も熱心に勉強させるし、授業を完璧に理解していい点を取ることが、高学歴キャリアへの道とされる。授業は非常に厳しく、私も学生時代サボったりふざけていたりすると長い物差しで頭や手をたたかれたものである。

昨今はさすがに都市部の学校ではたたかれないようだが、それでも教師には威厳があり、生徒から恐れられ尊敬される存在だ。親は教師の指導に口を出しすぎると「教育方針に異論があるならば転校しなさい」と校長先生に言われてしまう。

教師にも教育者として高いプライドがあって、部活動の指導や雑務のため夜9時まで学校にいることはあり得ない。遅くとも夕方5時には学校を出て家族と一緒に夕食を取り時間を過ごす。そうでないと明日朝からいい授業はできない。夏休みには2カ月近くバケーションする。休暇もしっかりリラックスして楽しまないと、長い学期を乗り切れない。

教師は熱心に教え、親は子に熱心に勉強させる。この伝統はたとえ親世代が海外に移住しても変わることはないため、国外に住むイラン人も高学歴の人が多い。あるいは、海外で生活する可能性が日本人よりずっと高いためか、どの国に住んでも困らないよう教育に力を入れているとも考えられる。

プロフィール

外国人リレーコラム

・石野シャハラン(異文化コミュニケーションアドバイザー)
・西村カリン(ジャーナリスト)
・周 来友(ジャーナリスト・タレント)
・李 娜兀(国際交流コーディネーター・通訳)
・トニー・ラズロ(ジャーナリスト)
・ティムラズ・レジャバ(駐日ジョージア大使)

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日経平均は反発で寄り付く、米株高を好感 ファストリ

ワールド

訂正ブラジル大統領、米50%関税に報復示唆 緊張緩

ワールド

英首相がトランプ氏と会談へ、月内のスコットランド訪

ワールド

米国務省、人員削減計画を近く開始 影響受ける職員に
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 3
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 6
    アメリカを「好きな国・嫌いな国」ランキング...日本…
  • 7
    アメリカの保守派はどうして温暖化理論を信じないの…
  • 8
    犯罪者に狙われる家の「共通点」とは? 広域強盗事…
  • 9
    【クイズ】日本から密輸?...鎮痛剤「フェンタニル」…
  • 10
    ハメネイの側近がトランプ「暗殺」の脅迫?「別荘で…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story