「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ? 15パターンの「ゆがんだ思考」

Wiki Sinaloa-Unsplash
<自分の思考の偏り・特徴を知ることは、客観的で事実に基づいた「まともな思考」を手に入れる第一歩だ──>
「認知のゆがみ」という言葉は聞くが、それがパターン化されていることをご存じだろうか。著述家のブリアンナ・ウィースト氏は15タイプの「認知のゆがみ」を紹介している。
自分にどのタイプの思考のゆがみがあるかを知れば、偏りを矯正していく手掛かりにもなる。世界で数百万部売れたウィースト氏の著作『成長し続ける人だけが知っている101の人生戦略』(かんき出版)より一部内容を再編集し、タイプ別の「認知のゆがみ」とその特徴を解説する。
※第1回はこちら:「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に共通する特徴、絶対にしない「15の法則」とは?
※第2回はこちら:疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...問題を炙り出す18の「精神デトックス法」とは
「ゆがんだ思考」のパターンを知れば、自分を客観的に見ることができる
まともな思考とは、客観的で、事実に基づいた思考だ。人間の脳は、自分の考えを承認するようにできている。私たちは、自分がいちばん信じたいことの証拠を見つけるようにプログラムされている。
潜在意識がクリアでなければ、もっとも強い確信はそうやってできあがる。自分は社会になじめないと思い込むように育てられた人は、周りから嫌われている理由ばかりを探すようになる。
ゆがんだ思考(認知のゆがみ)にもパターンがある。どんな苦しみも、熱狂も、パニックも、自分ひとりが感じているわけではない。実はそれらに名前がついていることを知れば、おそらくあなたは安心するだろう。
1981年、心理学者のマシュー・マッケイとマーサ・デイビス、著述家のパトリック・ファニングがそれらを明確に定義し、表れ方の特徴をまとめてくれた。
次からは、ゆがんだ思考のもっとも一般的な15タイプを紹介しよう。
-
人事マネージャー候補/外資系大手オンラインメディア企業
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収750万円~950万円
- 正社員
-
会計 外資系企業のアウトソーシング事業の会計スタッフ・シニア/リモートワーク実施/土日祝休/残業少
アークアウトソーシング株式会社
- 東京都
- 年収420万円~700万円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備年収472万可能/高時給/夜勤あり/サポート体制万全/賞与支給/経験OK
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員