最新記事
イスラム教

クルアーン朗誦者「ムクレッ」を通してアラブ世界を知る カイロ旧市街で出会ったアブドル・アーティー師の話

2025年7月16日(水)19時55分
アルモーメン・アブドーラ(東海大学国際学部教授)

「ここに座ると、ある貴重な体験に出会えることになります」

その貴重な体験の舞台となったのは、数年前にテレビ番組の海外ロケで訪れたエジプトの首都カイロの旧市街にあるフセイン・モスクの真向かいに位置するカフェである。

腕時計を見ると、針は午前9時30分をやや過ぎたところを指していた。カフェはまだ営業時間前である。ふと顔を上げると、いつの間にか、どこからともなく現れた30代後半と思しき男性が、人に手を引かれた状態でカフェの前に立っていた。

ところが、店内に入るとその男性は、とても視力を失っているとは思えないほど慣れた足取りでカフェの奥へと進み、そこに置かれた、おそらく彼の指定席となっているであろう椅子に腰をかけたのである。私が呆気にとられていると、その男性は、静かにクルアーン(コーラン)の朗誦を始めた。美しい響きが店内の隅々にまで行き渡り、店の外へと溢れ出る。淡々と、あくまでも淡々としたクルアーンの調べに包まれた私は、心の安らぎを感じないではいられなかった。

「クルアーン」というアラビア語は、そもそも「読誦されるもの」という意味を持つ。

つまり、声に出して読むからこそ、クルアーンなのだ。それゆえなのだろう、アラブ世界にはクルアーンを朗誦することを職業とする人たちがいる。それが「ムクレッ」である。ムクレッになるには、クルアーンの全章を暗記するのはもちろんのこと、クルアーンに関するさまざまな専門知識を身につけることが必須条件とされる。あのカフェでクルアーンを朗誦していた視覚に障害のある男性も、そうした厳しい条件をクリアしたムクレッなのである。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国、フェンタニル密売人に近く死刑判決も=トランプ

ビジネス

ABB、第2四半期の受注が過去最高、AIデータセン

ビジネス

クシュタール、セブン&アイへの買収提案撤回 「真摯

ビジネス

長期金利上昇、市場の先行き不透明感が意識されている
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長だけ追い求め「失われた数百年」到来か?
  • 4
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 5
    ネグレクトされ再び施設へ戻された14歳のチワワ、最…
  • 6
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 7
    「巨大なヘラジカ」が車と衝突し死亡、側溝に「遺さ…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    「異常な出生率...」先進国なのになぜ? イスラエル…
  • 10
    約3万人のオーディションで抜擢...ドラマ版『ハリー…
  • 1
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 4
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 5
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 8
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 9
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 10
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 6
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 7
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 8
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中