最新記事
日本社会

外国人労働者100万人時代へ...人手不足と「国民感情」のはざまで、各政党の立場とは?

2025年7月14日(月)13時50分
都内の建設現場

日本の生産年齢人口が減少をたどる中、政府が外国人を労働力として「確保」する政策を進めている。写真は都内の建設現場。2022年2月、東京で撮影(2025年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)

日本の生産年齢人口が減少をたどる中、政府が外国人を労働力として「確保」する政策を進めている。2028年度末までに、特定産業分野に従事する外国人は100万人を大きく超える見通しだ。一方、20日投開票の参院選では、過度な受け入れに否定的な政策を掲げる政党が勢いづいている。人材確保による経済的メリットと国民感情は、果たして折り合うのか。

「日本の国は日本人の力で運営していきたい」。参院選で躍進を狙う参政党の神谷宗幣代表は3日、日本外国特派員協会の記者会見で、党の基本方針をこう説明した。


 

神谷氏は、仮に日本の人口が8000万人に減ったとしても社会活動は「十分に回せる」と主張。外国人労働者の受け入れについては、「(日本人の)若い労働力の足りないところに外国人労働者の力を借りたい」とし、「減っていく(日本の)労働力を、外国の安い労働力で埋める考え方は違う」と述べた。「外国人排斥を考えているわけではない」としつつ、あくまで「(滞在)期間を区切った労働力」として考えるべきだとも語った。

一方、2024年時点で永住者や学生のアルバイトを含めた外国人労働者の総数は約230万人に上る。そのうち、政府は28年度末までに、特定産業分野に従事する外国人労働者を大きく増やす方針だ。

特に働き手不足に悩む工業製品や飲食料品の製造業、介護といった産業に焦点を当て、継続的な労働力の確保を目指している。

具体的には、24年に改正した出入国管理及び難民認定法(入管法)などに基づき、これまで「母国への技術の持ち帰り」による国際貢献を目的としていた技能実習制度を抜本的に見直した。「人材の育成・確保」を目的に育成就労制度を創設し、27年4月から運用を始める予定だ。

加えて、既存の特定技能制度の対象となる産業分野を16から19に拡大する方向でも検討している。19分野のうち17分野は育成就労制度でも対象とする方針で、実現すれば多くの外国人を日本国内で育成し、人手不足の産業で働いてもらうスキームが整うことになる。

対談
為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 セカンドキャリアの前に「考えるべき」こととは?
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イラン、国連の制裁再発動なら対応へ

ビジネス

英労働市場、6月に急減速 求職者がコロナ禍以来の大

ワールド

アングル:独極右AfDが過激路線修正、現実主義へ転

ビジネス

米シノプシスのアンシス買収、中国当局が条件付きで承
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 2
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打って出たときの顛末
  • 3
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 4
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 5
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 6
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 7
    ただのニキビと「見分けるポイント」が...顔に「皮膚…
  • 8
    主人公の女性サムライをKōki,が熱演!ハリウッド映画…
  • 9
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 10
    都議選千代田区選挙区を制した「ユーチューバー」佐…
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 6
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 7
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 8
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 9
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 10
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中