最新記事
トランプ

トランプ、自身の「庭」で初炎上...長文のお気持ち表明で支持層が分断される事態に

Trump Gets 'Ratioed' on Truth Social for First Time Amid Epstein Backlash

2025年7月14日(月)18時40分
ジョーダン・キング
トランプのSNS、トゥルース・ソーシャル

トランプは自分でSNSプラットフォーム「トゥルース・ソーシャル」を立ち上げ、信者を囲っていたが Charles-McClintock Wilson-shutterstock

<トランプ政権はエプスタイン事件の関連文書の公開を約束していたが、果たされなかったことで、強固な支持層からも反発される事態に陥った>

ドナルド・トランプ米大統領は7月12日、自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」に、エプスタイン事件の関連文書をめぐりパム・ボンディ司法長官を擁護する内容を投稿。だがフォロワーからの猛反発を招き、ホームグランドで初めての「炎上」となった。

未成年への性的虐待などで起訴され、2019年に勾留中に死亡した米富豪ジェフリー・エプスタイン元被告が持っていたとされる虐待の「顧客リスト」をめぐっては、その公開を望む声がトランプ支持層の間では高まっていた。


だが司法省は今月、そのようなリストをエプスタインが保持していた証拠はないと公表すると、多くの支持層が反発。これを受けトランプは12日の投稿でボンディの対応を「素晴らしい」と称賛し、「ボンディもMAGAチームの一員だが、今起きていることは好ましくない」とボンディを擁護した。

そして「誰も気にかけないジェフリー・エプスタインのために、時間とエネルギーを無駄にするな」とも主張した。

この投稿は、自身が立ち上げ「庭」とも言えるSNSプラットフォームにも関わらず大炎上。トランプの投稿としてはトゥルース・ソーシャル上で初めていわゆる「レシオ化(比率負け)」した。

「レシオ化」とは、SNS上で投稿に対する返信数が「いいね」やシェア数を上回る現象を指す。不人気な投稿に対しては支持よりも批判や異論の数が上回ることが多く、炎上したとみなされる。

長文にわたりボンディと自らの政権を擁護したトランプの投稿は、14日午後18時00分時点(日本時間)で、返信が4万4700件以上寄せられた一方、「リトゥルース(シェアに相当)」は約1万2900件、「いいね」は3万9600件となっている。

トゥルース・ソーシャルでは通常、トランプの投稿に対しては、好意的な反応が圧倒的多数を占める。実際、本誌が2022年以降の1000件以上を調査したところ、「返信数が「いいね」と「リトゥルース」の両方を上回った投稿は今回のボンディ擁護の投稿だけだった。

食と健康
消費者も販売員も健康に...「安全で美味しい」冷凍食品を届け続けて半世紀、その歩みと「オンリーワンの強み」
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏「不満」、ロ軍によるキーウ攻撃=報道官

ワールド

トランプ氏、9月23日に国連演説

ワールド

クックFRB理事、トランプ氏を提訴 独立性と大統領

ビジネス

インタビュー:USスチールへの投資110億ドル、効
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ」とは何か? 対策のカギは「航空機のトイレ」に
  • 2
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 5
    「ガソリンスタンドに行列」...ウクライナの反撃が「…
  • 6
    米ロ首脳会談の後、プーチンが「尻尾を振る相手」...…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「風力発電」能力が高い国はどこ…
  • 9
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 10
    「このクマ、絶対爆笑してる」水槽の前に立つ女の子…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中