トランプ、自身の「庭」で初炎上...長文のお気持ち表明で支持層が分断される事態に
Trump Gets 'Ratioed' on Truth Social for First Time Amid Epstein Backlash

トランプは自分でSNSプラットフォーム「トゥルース・ソーシャル」を立ち上げ、信者を囲っていたが Charles-McClintock Wilson-shutterstock
<トランプ政権はエプスタイン事件の関連文書の公開を約束していたが、果たされなかったことで、強固な支持層からも反発される事態に陥った>
ドナルド・トランプ米大統領は7月12日、自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」に、エプスタイン事件の関連文書をめぐりパム・ボンディ司法長官を擁護する内容を投稿。だがフォロワーからの猛反発を招き、ホームグランドで初めての「炎上」となった。
未成年への性的虐待などで起訴され、2019年に勾留中に死亡した米富豪ジェフリー・エプスタイン元被告が持っていたとされる虐待の「顧客リスト」をめぐっては、その公開を望む声がトランプ支持層の間では高まっていた。
だが司法省は今月、そのようなリストをエプスタインが保持していた証拠はないと公表すると、多くの支持層が反発。これを受けトランプは12日の投稿でボンディの対応を「素晴らしい」と称賛し、「ボンディもMAGAチームの一員だが、今起きていることは好ましくない」とボンディを擁護した。
そして「誰も気にかけないジェフリー・エプスタインのために、時間とエネルギーを無駄にするな」とも主張した。
この投稿は、自身が立ち上げ「庭」とも言えるSNSプラットフォームにも関わらず大炎上。トランプの投稿としてはトゥルース・ソーシャル上で初めていわゆる「レシオ化(比率負け)」した。
「レシオ化」とは、SNS上で投稿に対する返信数が「いいね」やシェア数を上回る現象を指す。不人気な投稿に対しては支持よりも批判や異論の数が上回ることが多く、炎上したとみなされる。
長文にわたりボンディと自らの政権を擁護したトランプの投稿は、14日午後18時00分時点(日本時間)で、返信が4万4700件以上寄せられた一方、「リトゥルース(シェアに相当)」は約1万2900件、「いいね」は3万9600件となっている。
トゥルース・ソーシャルでは通常、トランプの投稿に対しては、好意的な反応が圧倒的多数を占める。実際、本誌が2022年以降の1000件以上を調査したところ、「返信数が「いいね」と「リトゥルース」の両方を上回った投稿は今回のボンディ擁護の投稿だけだった。
-
LC/MS/外資系企業でのプリセールス/メーカー/Excel
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区/web系SE・PG/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資系案件担当/SNSマーケティングのコミュニケーションプランナー/東/英語力を活かせる仕事
トランス・コスモス株式会社
- 東京都
- 年収360万円~620万円
- 正社員
-
外資製薬会社向けCRMシステムの運用保守支援
株式会社ビーネックステクノロジーズ
- 東京都
- 月給30万円~55万円
- 正社員