国境を閉鎖し、「観光客の出国」も禁止に...タイがカンボジアに「喧嘩をふっかけた」理由
Spiraling Clash
どちらも譲歩できない
今回の新たな国境対策は、ペートンタン政権が危機に直面している最中に発表された。
5月末の軍の衝突を受けてペートンタンは6月15日、カンボジアで今も強い影響力を持つフン・セン前首相と電話で協議。その音声が18日に流出した。彼女はフン・センとの会話で、国境付近を管轄するタイ軍司令官は自身の政敵側だと非難していた。
国内でペートンタンの退陣を求める声が高まり、保守系の「タイ誇り党」が連立政権から離脱。ペートンタンは国境問題で強硬に出ざるを得なくなったという見方もある。
国際犯罪対策という主張にも疑問が生じる。明確な証拠があるなら、タイ政府はなぜもっと早く動かなかったのか。犯罪よりカンボジアとの良好な2国間関係を優先していたのか、あるいはそもそも深刻に捉えていなかったのか。
いずれにせよ、両国は出口の見えない報復の連鎖に陥っているようだ。カンボジアは23日にタイからの燃料とガスの輸入を停止し、自国側の国境検問所を閉鎖した。
フン・マネット首相は、タイが一方的に国境を閉じたのだから一方的に再開するべきだと語り、「ボールはそちら側にある」と強調した。
フン・マネットはさらに、タイの政治家が国境紛争や経済的な優位性を国内政治の道具にしていると非難した。「私たちは忍耐強く、混乱の火が国内にまで燃え広がらないように努めてきた。しかし、タイは一線を越えた。彼らは私たちの兵士を殺害した」
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区虎ノ門/web系SE・PG/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
総務/外資系証券会社の総務/平日週5日勤務/年間休日120日
ワークスアイディ株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
営業マネージャー 「東京/外資系メーカー」
エドワーズ株式会社
- 東京都
- 年収800万円~1,100万円
- 正社員





