ポスト・ドルの時代へ...アジアと欧州が築く「もう一つの世界秩序」
SAVING WORLD ECONOMY SANS US
国際金融の分野でも、1国の無責任な振る舞いに左右されない、より安定した国際的枠組みが求められる。目指すべきは、世界の支配的な通貨としてのドルの代替ではなく、リスクを管理・分散し経済の安定性を高める手段を提供することだ。
例えばユーロまたはアジア通貨に連動するステーブルコイン(価値が安定したデジタル通貨)や、米ドルに依存しない通貨スワップ協定のネットワーク形成だ。欧州投資銀行とアジア開発銀行などが連携すれば低所得国向けの、より強固な多国間債務救済の枠組みを構築することも可能だろう。
各地域内の国々がさまざまな問題で緊張関係にあることを考えれば、これらの解決策の実現は簡単ではない。協力するには課題を切り分け、各国政府が「グローバルな公共財」の提供に専念する必要がある。困難に思えるかもしれないが、そうしなかった場合にアジアや欧州、さらには世界に降りかかるコストはずっと大きいだろう。
魏尚進(ウエイ・シャンチン)
SHANG-JIN WEI
コロンビア大学経営大学院教授(金融学・経済学)。アジア開発銀行(ADB)でチーフエコノミスト、世界銀行では汚職対策の政策・研究のアドバイザーなどを歴任した。

アマゾンに飛びます
2025年7月8日号(7月1日発売)は「トランプvsイラン」特集。「平和主義者」の大統領がなぜ? イラン核施設への攻撃で中東と世界はこう変わる
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
経験1年必須/ITコンサル/SE/Sierからコンサルタントへ/外資系プロジェクト有/残業少
株式会社ノースサンド
- 東京都
- 年収500万円~1,600万円
- 正社員
-
「外資系」ITヘルプデスク「英語:中級以上」/ITコンサルティング
エイラシステム株式会社
- 東京都
- 年収400万円~650万円
- 正社員 / 契約社員
-
外資系案件担当/SNSマーケティングのコミュニケーションプランナー/東/英語力を活かせる仕事
トランス・コスモス株式会社
- 東京都
- 年収360万円~620万円
- 正社員