最新記事
海洋生物

「危うくあの世に...」女性がシュノーケリング中に遭遇していた「サメより恐ろしい魚」とは? 映像にネット戦慄

Woman Goes To Connect With Nature, Almost Connects With 'Afterlife' Instead

2025年6月26日(木)15時45分
アリス・ギブス

最近でもフロリダ州沖でオニカマスに襲われたとみられるケースがあった。6月21日、通報を受けてノースフォートローダーデール・ビーチブールバード736番地に駆け付けた消防救急隊は、オニカマスに襲われて軽傷を負ったと思われる女性の手当てをした。

ネットの反応は?

シャー(@hannahshahxo)がTikTokに投稿したシュノーケリングの映像は1700万回以上再生されている。動画がどんどん注目を集める中で、シャーはネット上の反響の大きさに驚きを隠せなかった。

「この動画がバズったことに驚きました。ただ自分が馬鹿だっただけなのに」

ユーザーから寄せられたコメント数は4300件を超えた。

「自分の悪い癖は、ただの魚としか思わないこと」と@theplantqueendomは言う。@leila..victoriaは「ベイビー、逃げて。オニカマスだよ。私はサメよりこっちの方が怖い」と書き込んだ。

「ニモのママを殺したあの魚?」と@sonuvabishttは問いかけている。

一方で大げさだとするユーザーもいて、「ただの魚だよね?」「オニカマスは普通、人間は相手にしない。怒らせたり、食べ物みたいなにおいをさせたりしない限りは大丈夫」というコメントもあった。

海の生き物といえば、ニューヨーク州のロングアイランド沖で最近、何カ月もかけて東海岸沿岸を移動してきたホホジロザメの「ドールド」が探知された。

ドールドは今年2月、サメを追跡しているOCEARCHの研究者がフロリダ州とジョージア州の州境付近でタグを装着。体重は約345キロ、体長は約3.4メートルだった。直近ではハドソン海底谷付近の沖合い約130~190キロの地点で探知された。

ニューズウィーク日本版 ハーバードが学ぶ日本企業
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月30日号(9月24日発売)は「ハーバードが学ぶ日本企業」特集。トヨタ、楽天、総合商社、虎屋……名門経営大学院が日本企業を重視する理由

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら



あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

韓国は為替操作国に該当せず、米が見解共有と韓国報道

ワールド

韓国国家安保室長、3500億ドルの対米投資の先行実

ビジネス

英中銀ディングラ委員、利下げ加速を主張 高インフレ

ワールド

中国と北朝鮮が外相会談、協力強化で一致=KCNA
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
2025年9月30日号(9/24発売)

トヨタ、楽天、総合商社、虎屋......名門経営大学院が日本企業を重視する理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒りの動画」投稿も...「わがまま」と批判の声
  • 2
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 3
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から思わぬものが出てきた...患者には心当たりが
  • 4
    「逃げて」「吐き気が...」 キッチンで「不気味すぎ…
  • 5
    シャーロット王女の「視線」に宿るダイアナ妃の記憶.…
  • 6
    マシンもジムも不要だった...鉄格子の中で甦った、失…
  • 7
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 8
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 9
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 10
    国立西洋美術館「オルセー美術館所蔵 印象派―室内を…
  • 1
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 2
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...「文学界の異変」が起きた本当の理由
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 5
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 6
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 7
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 8
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 9
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 10
    琥珀に閉じ込められた「昆虫の化石」を大量発見...1…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 8
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中