イランが北朝鮮の後を追う? イスラエルやアメリカによる攻撃がイランの核開発を加速させるかも

Iran Lawmakers Eye Page From North Korea Nuclear Playbook After US Strikes

2025年6月24日(火)11時00分
トム・オコナー

NPT脱退を促す動き

パレスチナのハマスによる2023年10月7日のイスラエル奇襲攻撃をきっかけに、イランとイスラエルの対立が深まる中、レザイはこれまでも何度かイランのNPT脱退を促してきた。

イスラエルがイランの軍隊と核開発プログラムに関連する施設と人員を標的に、現在も続いている一連の攻撃を開始した後も、彼はNPT脱退の呼びかけを繰り返した。


NPTは第10条で条約からの脱退などについて定めており、具体的には、「各締約国は、この条約の対象である事項に関連する異常な事態が自国の至高の利益を危うくしていると認める場合には、その主権を行使してこの条約から脱退する権利を有する」としている。

脱退する場合は、「条約の他のすべての締約国および国連安全保障理事会に対し、3カ月前に脱退を通告しなければならない。その通知には、自国の至高の利益を危うくしていると認める異常な事態についても記載しなければならない」とも定めている。

イラン外務省の報道官はイスラエルからの攻撃を受けて16日、NPTに留まるかどうかについて、「イラン政府が『適切な決定を下す』だろう」と述べるとともに、関連法案が議会で準備中だと語った。

その一方で報道官は、核兵器開発に反対するというイランの立場に変わりはないと強調した。

イスラエルは、イランがすでに最大で15発の核兵器を製造可能な核物質を保有していると主張しているが、イランは否定している。18年にトランプ第1次政権下のアメリカが、イランと欧米など6カ国による核合意から離脱して以来、イランは核濃縮を進めてきた。

今年3月、アメリカのタルシー・ギャバード国家情報長官は、イランは核兵器開発を積極的には進めていないとする米情報機関の分析を公表した。だが、トランプはこの評価は「間違っている」と繰り返して述べ、アメリカとイランが核協議を進めるなかで起きた今回のイスラエルの軍事作戦を擁護。そしてイランの主要な核施設3カ所(イスファハン、フォルドゥ、ナタンズ)への攻撃を米軍に命じる準備を進めた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国、ガリウムやゲルマニウムの対米輸出禁止措置を停

ワールド

米主要空港で数千便が遅延、欠航増加 政府閉鎖の影響

ビジネス

中国10月PPI下落縮小、CPI上昇に転換 デフレ

ワールド

南アG20サミット、「米政府関係者出席せず」 トラ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 2
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 3
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった...「ジャンクフードは食べてもよい」
  • 4
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 9
    「豊尻」施術を無資格で行っていた「お尻レディ」に1…
  • 10
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 10
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中