最新記事
ガザ

イスラエル主導の食料配給所は「野外処刑場」か? 飢えたガザ住民200人以上が銃撃で死傷

'The Witkoff Massacre': Hundreds Killed or Wounded as Israeli Forces Open Fire on Gaza Food Aid Site

2025年6月2日(月)18時44分
ジョン・クアリー
殺されたガザ住民の遺体と葬儀

食料援助をもらいにきて殺されたガザ住民の遺体と祈る人々(6月1日、南部ハンユニスのナセル病院) REUTERS/Hatem Khaled

イスラエルが運営しアメリカが支援するガザ人道団体は、懸念された通り援助向きではないどころか、虐殺の意図を隠し持っている疑いが強い

*This story originally appeared in Common Dreams on May 25, 2025. It is shared here with permission under a Creative Commons (CC BY-NC-ND 3.0) license.

6月1日、世界中に怒りの声が渦巻く事態が発生した。イスラエル当局の指示でガザの食料配給所に集まった飢えたパレスチナ人数百人に、イスラエル軍が発砲したのだ。その結果は、イスラエルが運営し、アメリカが支援するガザ人道財団(GHF)が5月に新設されて以来、最大規模の虐殺だった、と目撃者は語る。

AP通信によると、ガザの保健当局者と、南部の都市ラファ近郊の現場での複数の目撃者はこう証言している。「イスラエル軍は、イスラエルの支援を受けた財団が運営する食料支援の現場から1キロほど離れたところにいる群衆に発砲した」

ガザの救護所の近くにスタッフを置くスイスの人権擁護団体ユーロメド・ヒューマン・ライツ・モニターは1日朝の声明でこう述べた。「国際社会は、イスラエルにガザでの非人道的な物資配給の仕組みをやめさせるため、即座に断固とした行動をとらなければならない。今日、ラファの南にあるアメリカが支援する援助センター付近で虐殺が発生し、イスラエル軍が飢餓に苦しむ市民220人以上を殺傷した」

同団体の現地チームは、ラファのテル・アル・スルタンで、イスラエル軍が設置した援助物資配給センターの近くで、6月1日(日)の夜明けに集まった数千人の市民に対してイスラエル軍が発砲したと報告。調査初期のデータによれば、この攻撃により、2人の女性を含む少なくとも31人の市民が死亡し、200人以上が負傷。数人が行方不明のままだ。

投資
「FXで長期投資」という投資の新たな選択肢 トライオートFX「世界通貨セレクト」とは?
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

SMBC日興、7─9月期純利益は6割増 政策株売却

ビジネス

仏ソジェン、第3四半期は予想上回る増益 コスト削減

ビジネス

金融政策運営、今後も政府と十分な意思疎通図る=植田

ビジネス

アステラス、通期予想を上方修正 がん治療剤の好調や
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨の夜の急展開に涙
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    コレがなければ「進次郎が首相」?...高市早苗を総理…
  • 6
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 7
    【クイズ】開館が近づく「大エジプト博物館」...総工…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    リチウムイオンバッテリー火災で国家クラウドが炎上─…
  • 10
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中