最新記事
SNSで話題

一体なぜ? 道端の茂みに「バッグを投げ込む」女性たちの映像がSNSで話題に...その「意外な目的」とは?

Woman's Purse Not Allowed Into Graduation Ceremony, but She Has a Plan

2025年5月16日(金)17時17分
アリス・ギブス

「会場まではウーバーした。駐車場がものすごく少なかったので、みんなそうしていた。到着すると、透明なバッグしか持ち込めないと言われた。私たちは腹は立てなかった。みんなが安全だと思える方がいいので。ただ、預けられる場所があればよかったのにとは思う」

大学のポリシーによると、観客席に持ち込めるのは、4.5インチ×6.5インチ未満のクラッチバッグか、12インチ×6インチ×12インチの透明なバッグ、容量1ガロンの透明なプラスチック製ジップロックバッグ、または透明なファニーパックのみ。

それ以外のバッグは全て、防犯上の理由で持ち込みが禁止されている。このルールはアメリカ全土の大型イベント会場で一般的になりつつある。

コネティカット州のサンディフック近郊で育ったメスカーズさんは、この対応に理解を示す。

「私たちはいつも、混雑した場所にものすごく神経をとがらせてきた。だから不思議なことに安心した。それでも私たちのバッグを預かってくれるか、荷物を移し替えられるよう、透明なバッグを用意してくれてもよかったのにと思う」

イベント会場などで透明なバッグが推奨されるのは、保安係が観客の手荷物をいちいち開けなくても手早く効率的に中身をチェックでき、銃や爆弾、密輸品などの禁止品目や危険品目を見つけて入場を阻止する対応がしやすいためだ。

そうした対策は、2017年にイギリスでアリアナ・グランデのコンサートが襲撃された事件や、ナイトクラブのような場所で銃乱射事件が起きる中で、大型イベントの安全を守る役に立ってきた。

クリアバッグポリシーはアメリカンフットボールNFLが2013年にいち早く採用。スポーツリーグやコンサート会場、さらには教育機関もこれに習った。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

EU、温室効果ガス40年に90%削減を提案 クレジ

ビジネス

物価下振れリスク、ECBは支援的な政策スタンスを=

ビジネス

テスラ中国製EV販売、6月は前年比0.8%増 9カ

ビジネス

現在協議中、大統領の発言一つ一つにコメントしない=
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    世紀の派手婚も、ベゾスにとっては普通の家庭がスニ…
  • 8
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 4
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中