最新記事
教皇選挙

新教皇「レオ14世」のLGBT問題についての見解は?...過去には「存在しないジェンダー」発言も

What New Pope Leo XIV Has Said About LGBTQ+ Issues

2025年5月9日(金)18時02分
ピーター・エイトケン

また、ペルーで司教を務めていた際には、学校教育にジェンダーに関する教えを取り入れようとする政府の計画に反対。ニューヨーク・タイムズによると、彼は「ジェンダー・イデオロギーの推進は混乱を招く」と述べ、「存在しないジェンダーを作り出している」と批判していたという。

イタリアの新聞『ラ・レプッブリカ(La Repubblica)』は先月、プレヴォストを「コスモポリタン」であり、「保守派と進歩派の双方から評価される人物」と表現していた。

新教皇レオ14世となったプレヴォストは初めての演説で、「皆さんに平和がありますように。親愛なる兄弟姉妹の皆さん、これは復活したキリスト、つまり神の民のために命を捧げた良き羊飼いの最初の挨拶です。私もまた、この平和の挨拶が皆さんの心に届き、皆さんの家族、世界中の人々、地の果てにまで届きますよう願います。平和がありますように。」と述べた。

ドナルド・トランプ米大統領は、独自SNS「トゥルース・ソーシャル」で「ロバート・フランシス・プレヴォスト枢機卿が教皇に選ばれたことにお祝いを申し上げます。彼がアメリカ初の教皇となったことは、本当に名誉なことです。なんと素晴らしく、我が国にとって偉大な名誉でしょうか。教皇レオ14世にお会いできるのを楽しみにしています。それはとても意義深い瞬間になるでしょう!」と祝福の言葉を贈った。

教皇レオ14世の権威は、選出された瞬間から直ちに発生する。世界中のカトリック信徒がこの発表を祝福する一方で、LGBTQ+の権利団体は、今後数週間の彼の行動や発言を注意深く監視していく見込みだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

パキスタン、インドに対する軍事作戦開始と発表

ワールド

アングル:ロス山火事、鎮圧後にくすぶる「鉛汚染」の

ワールド

トランプ氏、貿易協定後も「10%関税維持」 条件提

ワールド

ロシア、30日間停戦を支持 「ニュアンス」が考慮さ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 5
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 6
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 7
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 8
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 9
    「金ぴか時代」の王を目指すトランプの下、ホワイト…
  • 10
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 10
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中