最新記事
検閲

「検閲が史上最悪に...」TikTokが反トランプ動画を制限? SNSで議論広がる

Is TikTok Blocking Anti-Trump Content? What We Know

2025年1月23日(木)11時00分
マルニ・ローズ・マクフォール

それでも尽きない「検閲された」の声

それでも反トランプのコンテンツをTikTokに検閲されたとSNSで訴えるユーザーは多い。

Damien Dreadというアカウントは、「新しいTikTokでこんなエラーが出た人はほかにいる? 自分は反トランス政策を理由にトランプを批判する動画をリポストしようとすると、インターネット接続がありませんと言われる。間違いなく接続していて問題なくスクロールできるのに...」と投稿。「インターネット接続がありません」と表示されたTikTokのスクリーンショットも添えた。

別のアカウントのTruth Mattersは言う。「TikTokがアメリカで暗黒になった時に何が起きたのか知らないが、TikTokは暗黒面への越えてはならない一線を飛び越えたらしい。抵抗者のコンテンツは引き抜かれ、過度な反トランプに対するアルゴリズムが生きているようだ」

Truth Mattersが投稿したTikTok動画では、カメラに向かって話しかける男性が、TikTokアプリに掲載したトランプ大統領に批判的な自分の動画はTikTokが禁止になって以降、以前のような視聴数も反響もなくなったと語っていた。

男性はさらに、親トランプ大統領のコンテンツが表示されることが大幅に増えたとも話している。

別のアカウントのDustin Genereuxは、「TikTokの検閲が史上最悪になり、アカウントが削除されて何年も前の投稿にフラグが付き、反トランプ、MAGA、イーロンなどについて何らかの発言をした人々がクリエイター基金を利用できなくなっている。それでも全部言論の自由ってことだよね?」とポストした。

こうした報告は現時点で確認されたわけではない。それでもいったん禁止になって復旧した後のTikTokアプリで検閲への懸念が強まっているのは間違いない。

TikTokの周受資CEOは20日のトランプ大統領就任式に出席した。マーク・ザッカーバーグ、ジェフ・ベゾス、イーロン・マスクといったビッグテック経営者も顔をそろえていた。

(翻訳:鈴木聖子)

【随時更新】トランプ政権2.0
【随時更新】トランプ政権2.0

ニューズウィーク日本版 高市早苗研究
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月4日/11日号(10月28日発売)は「高市早苗研究」特集。課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら



あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

PayPayの米上場、政府閉鎖で審査止まる ソフト

ワールド

マクロスコープ:高市首相が教育・防衛国債に含み、専

ビジネス

日鉄、今期はUSスチール収益見込まず 下方修正で純

ビジネス

トヨタが通期業績を上方修正、販売など堅調 米関税の
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中