最新記事
ロシア政治

スパイを国民のヒーローに...プーチンの巧妙な「心理作戦」の真相

GONZO INTELLIGENCE

2025年1月16日(木)09時41分
ブレンダン・コール(本誌記者)
スパイを国民のヒーローに...プーチンの巧妙な「心理作戦」の真相

DC Studio -shutterstock-

<ハイブリッド攻撃を繰り出すロシアの工作員。正体がばれて外国で逮捕・収監されても、帰国すればセレブとして持ち上げられ政界への華麗な転身も>

ロシア大統領のウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)は冷戦末期の東ドイツ(当時)で、スパイとして働いていた。

あの頃、スパイは「目立ってはいけない」存在だった。しかしウクライナへの軍事侵攻を始めてからのプーチンは、むしろ自国の工作員をヒーローに仕立てることに熱心なようだ。

昨年8月1日には首都モスクワの空港で、NATO加盟国スロベニアから送還されたアルチョム・ドゥルツェフと妻のアンナを出迎え、大きな花束を渡した。

この夫妻はスロベニアで服役中だったが、多国間スパイ交換の一環で釈放された(同時にロシアの殺し屋1人とアメリカの海兵隊員とジャーナリスト各1人の交換も行われた)。


任務を遂行し切れずに外国で捕まったスパイが、なぜ送還された祖国で歓待されるのか。たぶんプーチンが彼らを英雄に仕立て、表舞台に立たせることで国内外へのPR効果を狙っているからだ。

ロシア出身の歴史家セルゲイ・ラドチェンコ(米ジョンズホプキンス大学高等国際関係大学院教授)に言わせれば、「プーチン体制下でロシアのスパイは新たな尊敬を勝ち得て、今やジェームズ・ボンド並みの輝ける英雄となっている」。

1970年代のアメリカには客観的事実の報道よりも自分の主観で事実を語り出すことに熱心な「ゴンゾー・ジャーナリスト」がいたが、今は(裏の工作だけでなく)自ら公衆の面前にしゃしゃり出て脚光を浴びたがるスパイがいる。

食と健康
「60代でも働き盛り」 社員の健康に資する常備型社食サービス、利用拡大を支えるのは「シニア世代の活躍」
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

EU・メルコスル貿易協定、ルラ氏が年内締結に期待 

ワールド

トルコのインフレ率、27年には1桁へ低下 経済ロー

ビジネス

銀行・信金の貸出平残、8月は前年比+3.6% 為替

ビジネス

経常収支、7月は2兆6843億円の黒字 予想下回る
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給与は「最低賃金の3分の1」以下、未払いも
  • 3
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接近する「超巨大生物」の姿に恐怖と驚きの声「手を仕舞って!」
  • 4
    ロシア航空戦力の脆弱性が浮き彫りに...ウクライナ軍…
  • 5
    金価格が過去最高を更新、「異例の急騰」招いた要因…
  • 6
    コスプレを生んだ日本と海外の文化相互作用
  • 7
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 8
    今なぜ「腹斜筋」なのか?...ブルース・リーのような…
  • 9
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 10
    「日本語のクチコミは信じるな」...豪ワーホリ「悪徳…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 5
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 6
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 7
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 8
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 9
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 10
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中