最新記事
軍事

夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊」の基地で発生した大爆発を捉えた映像にSNSでは憶測も

Massive Explosion Near Russia's Arctic Naval Base Sparks Theories

2024年12月25日(水)18時02分
マヤ・メーララ
ロシアの北方艦隊

ロシアの北方艦隊 Tsuguliev-shutterstock

<ロシア軍の北極圏における要所の海軍基地が2度にわたり大爆発。一体何があったのか?>

ロシアの北極圏海軍基地付近で12月19日夜、2度の大きな爆発があった。ロシアの独立系メディア「アゲンツトヴァ(Agentstvo)」のテレグラム投稿によると、何がどう爆発したのかは不明だが、この爆発をめぐってネット上ではさまざまな説が飛び交っている。

【動画】夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...北極圏の要所「ロシア海軍基地」で発生した大爆発を捉えた映像

ロシア北西部のムルマンスク市とサフォノボ市、およびセベロモルスクの街では住民が爆発の威力を感じたと伝えている。爆発が起きた場所は、セベロモルスクにあるロシア北方艦隊の主要海軍基地と、軍の2つの飛行場に近かった。

本誌はロシア国防省とウクライナ国防省に業務時間外の電子メールでコメントを求めている。

この爆発は重大だ。何が爆発したのか、どう発生したのかは不明だが、周辺にはロシアの重要な軍事施設があり、セベロモルスクの基地は「北極圏のロシアの軍事力の中心地」だとウクライナのメディア「ミリタルヌイ(Militarnyi)」は伝えている。

もしウクライナがそうした軍の施設を攻撃し、爆発によって装備を破壊したとすれば、ロシアに大量の兵器と装備を失わせ、修理のために莫大な費用を発生させたことになる。

ノルウェーのオンラインメディア「バレンツ・オブザーバー(Barents Observer)」は爆発の映像から、ロシアの戦闘機や爆撃機、Ka-27ヘリコプター部隊の基地がある軍事飛行場のセベロモルスク1(Severomorsk-1 military airfield)から13キロの距離で爆発が起きたと判断した。

近隣にはほかにも、爆発から11キロの地点に屋外武器庫があるほか、移動式対空ミサイルや電子戦争用アンテナの施設が複数ある。現在は閉鎖されて改修が行われているセベロモルスク2飛行場(Severomorsk-2)からも近い。

投資
「FXで長期投資」という投資の新たな選択肢 トライオートFX「世界通貨セレクト」とは?
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

マスク氏、CEO退任の可能性 1兆ドル報酬案否決な

ワールド

米中外相が電話会談、30日の首脳会談に向け地ならし

ワールド

トランプ氏、28年副大統領候補への出馬否定 「あざ

ビジネス

米国株式市場・午前=主要3指数、日中最高値 米中貿
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大ショック...ネットでは「ラッキーでは?」の声
  • 3
    「平均47秒」ヒトの集中力は過去20年で半減以下になっていた...「脳が壊れた」説に専門家の見解は?
  • 4
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 5
    「信じられない...」レストランで泣いている女性の元…
  • 6
    中国のレアアース輸出規制の発動控え、大慌てになっ…
  • 7
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任…
  • 8
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月2…
  • 9
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 10
    「死んだゴキブリの上に...」新居に引っ越してきた住…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 5
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 10
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 9
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中