「トランプは弱すぎた」「勝者はハリス」...それでもテレビ討論会は意味がなかった?
Donald Trump's 'Weak' Debate Leaves Key Question—Analyst
討論会では選挙の行方は変わらない?
しかし、ハリスがどれほど力強いパフォーマンスを見せたとしても、討論会が選挙の行方に与える影響を計るのは難しいと政治評論家のクレイグ・アグラノフは考える。
アグラノフは11日、本誌宛てのテキストメッセージで「討論会は物語を形づくり、重要な瞬間をもたらすが、その重要性はしばしば見る人の視点に左右される」と述べた。
アグラノフは「凝り固まった有権者にとっては、意見を変えるどころか既存の信念を強化することになるかもしれない」と説明する。
「今回のように両極化した選挙戦では、たとえ討論会でトランプが負けたと認識されても、多くの有権者がすでに心を固めているため、針が大きく動くことはないだろう」
CNNのデータ担当記者ハリー・エンテンは11日、討論会後の数日間、世論調査ではハリスの支持率が急上昇するだろうと述べた。
過去の大統領選でも、最初の討論会で力強いパフォーマンスを見せて勝利した候補者が「世論調査で支持率が2ポイント以上上昇した」という。
それでもエンテンは、大統領選は今後も接戦が続くと予想している。ファイブ・サーティエイトの集計によれば、11日時点でハリスは、全米規模の世論調査でトランプを平均2.7ポイントリードしていた(47%対44.3%)。
ニューヨーク・タイムズが集計している全米規模の世論調査では、ハリスのリードはもっと小さく、平均で49%対47%だった。
(翻訳:ガリレオ)

アマゾンに飛びます
2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
経験1年必須/ITコンサル/SE/Sierからコンサルタントへ/外資系プロジェクト有/残業少
株式会社ノースサンド
- 東京都
- 年収500万円~1,600万円
- 正社員
-
外資系製造業大手の総務アウトソーシングのアシスタン 永田町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
事務/英語が活かせる外資系企業でスカウト・データ管理/在宅週2OK その他オフィスワーク・事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給31万5,000円
- 正社員
-
貿易事務/外資で経験を活かす!倉庫・物流管理/在宅週2OK/~650万 貿易事務・国際事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給41万6,000円
- 正社員