最新記事
ネットで話題

川底から発見された「エイリアンの頭」の謎...ネット震撼「青っぽく光る」「重くて厄介」

Couple Thinks They Found a 'Head' in Riverbed, Then They Look Closer

2024年9月6日(金)16時00分
スー・キム
 川底から現れた「宇宙人の頭」がネットで話題に Jack B-Unsplash

川底から現れた「宇宙人の頭」がネットで話題に Jack B-Unsplash

<川床から姿を現した「宇宙人の頭」がネットで騒がれている。発見者によると、青っぽく光り、持ち上げるのも一苦労だったというが、その正体とは?>

スイスの川床から見つかった謎の彫像の写真が、Redditに投稿されて話題になっている。

【画像】川床から発見された「エイリアンの頭」の正体に迫る...ネット騒然「重い」「光る」

「宇宙人の頭の像を川床で発見した」という写真を投稿したのはRedditユーザーのu/kirkbot。8月26日に掲載されて以来、「いいね」は6万1000を超えている。

写真には、大きな目をした宇宙人のような頭の彫像と、隣に立つ人物の足先が写っていた。

35歳の投稿者(実名や居住地は明かしていない)は本誌の取材にこう語った。「スイスのリント川の河川敷へ、石を集めて投げる水切り遊びに出かけた。帰ろうとした頃、ほかの石とは違って青っぽく光るこの石を見つけた」

「彼女は宇宙人にそっくりと冗談を言った。近寄ってよく見ると、本当に実物大の宇宙人の頭みたいな像だった」

実はこの像、近くの古い家に昔住んでいた学生たちが制作した彫刻だった。

宇宙人といえば、アメリカ国防総省は未確認飛行物体(UFO)に関する報告書を3月に公表し、第2次世界大戦後にアメリカ政府が実施した調査では、地球外テクノロジーの存在を裏付ける証拠は見つかっていないことを確認した。「あらゆる調査に取り組んだ結果、全てのレベルの分類において、ほとんどの目撃情報は通常の物体や現象であり、誤認の結果だったという結論に達した」としている。

2024年2月の報告書に先立ち、国防総省は2022年、宇宙人が地球を訪れている痕跡はないとする全領域異常対策室(AARO)の結論を発表していた。

ロナルド・モートリー元国防次官(情報・安全保障担当)は当時、「宇宙人の訪問や宇宙人の墜落といったようなことをうかがわせるものは、これまでのところ一切目にしていない」と断言した。

1月にはUFO目撃情報の調査を担当したAAROの元局長、ショーン・カークパトリックが、地球上で宇宙人の痕跡は見つからなかったと語り、政府が墜落した宇宙船の「リバースエンジニアリング」を行っていると主張する陰謀論を一蹴した。

重くて厄介

Redditに写真を投稿したu/kirkbotが奇妙な彫像を発見したのはは8月25日の正午ごろだったといい、「写真の通り、単なる頭だった」と本誌に語った。

「重くて扱いにくかったので」最初はそのまま放置したという2人だったが、「(Redditで)たくさんコメントがあったので、彼女に頼んで取りに戻ることにした」という。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

中国、米の半導体貿易政策を調査 「差別的扱い」 通

ワールド

アングル:米移民の「聖域」でなくなった教会、拘束恐

ワールド

トランプ氏、NATOにロシア産原油購入停止要求 対

ワールド

中国が首脳会談要請、貿易・麻薬巡る隔たりで米は未回
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 9
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 10
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中