最新記事
教育

大学の都市部への偏在が、日本の地域格差をさらに助長する

2024年9月5日(木)15時40分
舞田敏彦(教育社会学者)

当然ながら、各県の大学収容力<表1>は大学進学率と強く相関している。<図1>は、この2つの相関図だ。大学進学率は、18歳人口ベースの浪人込みの進学率をさす。計算方法の詳細は、別記事を参照されたい(「大学進学率50%のウラにある男女差と地域格差」本サイト、2024年1月10日)。

newsweekjp_20240905032856.png


傾向は右上がりで、大学収容力が高い県ほど大学進学率が高い。各県の大学進学率は、県民所得や親世代の大卒率よりも、大学収容力と強く相関している。大学進学チャンスの地域格差の要因として、大学の地域的偏在は大きいようだ。

各県の大学収容力と大学進学率を男女別に計算し、相関係数を出すと、男子では+0.6941、女子では+0.7918となる。女子の場合、自宅通学の可否が考慮されることが多いためだろう。

大学の地方分散が求められるのは明らかだが、一朝一夕にそれを進めるのは難しい。教育の機会均等の観点からなすべきは、大学に自宅外通学をする学生への経済的支援だ。地方ではただでさえ所得水準が低いのに、学費と下宿費のダブルの負担を課されるのだからたまらない。このため、下宿学生の家賃補助をする大学も出てきている。

地方は大卒学生のUターン促進を

地方創生の兼ね合いでは、都会で大学教育を受けた学生のUターン(Iターン)を促す施策が求められる。地元に戻ったら返済を免除する奨学金を創設してもいいし、増加している空き家を活用した「住」の支援を行うのもいい。今後、IT化によりテレワークが増え、東京の会社に籍を置きつつ、物価の安い地方に居住することを望む人も多くなる。地方にとっては、都市部の高度人材を呼び込むチャンスとなる。

最後に、いま議論されている国立大学の学費値上げとの関連で一言する。地方では大学入学枠が少ないのだが、その大半は国公立で賄われている。県内大学入学者の国公立割合をとると、私大がない島根では100%だし、秋田、富山、鳥取、高知でも9割を超える。このほかにも、地方では自県の大学入学枠の6~7割が国公立という県が多い。

地方の国公立大学は、地元の(低所得層の)子弟に安価で高等教育の機会を提供する機能を果たしている。学費を3倍に爆上げしたらこれが損なわれ、大学教育機会の地域格差がますます開くことになる。

<資料:文科省『学校基本調査』

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

高市首相「韓国のり大好き、コスメも使っている」 日

ワールド

高市首相が就任会見、米大統領に「日本の防衛力の充実

ビジネス

米GM、通年利益見通し引き上げ 関税の影響額予想を

ワールド

インタビュー:高市新政権、「なんちゃって連立」で変
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない「パイオニア精神」
  • 4
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 5
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 6
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 7
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 8
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 9
    増える熟年離婚、「浮気や金銭トラブルが原因」では…
  • 10
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中