最新記事
キャリア女性

共和党副大統領候補バンスのインド系妻がMAGAに「転向」した理由

Usha’s Not a Mystery

2024年8月10日(土)12時57分
スーザン・マシューズ
エイミー・チュア(左)とウーシャ・バンス(右)

エイミー・チュア(左)はウーシャ・バンス(右)のキャリアの礎を築いた PHOTO ILLUSTRATION BY SLATE; PHOTOS: PETER KRAMERーNBCーNBC NEWSWIREーNBC UNIVERSAL VIA GETTY IMAGESーSLATE, LEONNEALーGETTY IMAGESーSLATE

<中道左派のはずだったインド系移民2世の弁護士がトランプに寄り添うのは、「政治より権力」という野心ゆえ>

共和党全国大会で大統領候補に指名されたドナルド・トランプ前大統領が、副大統領候補としてJ・D・バンス上院議員を紹介したとき、人々が最も驚いたのはバンスの妻ウーシャの靴だろう。彼女はクラシックなハイヒールではないサンダルを履いていた。

【画像】共和党大会で浮いたウーシャの靴を見る

セカンドレディー候補のファッションは、MAGA(アメリカを再び偉大な国に)界隈の女性が好む濃い目の化粧と超フェミニンなスタイルから劇的に逸脱している。


ウーシャの逸脱はほかにもたくさんある。1980年代にインドからアメリカに移住した両親の娘として生まれ、肉を食べない(党大会のスピーチで、夫は「菜食主義の私に合わせた」と明かした)。そして、おそらく最も重要なのは、彼女の政治的見解が、知られている限りでは特にMAGAらしくないことだ。

DEI(多様性と平等とインクルージョン〔包摂性〕)に力を入れていることで有名な法律事務所で最近まで弁護士として勤めていたし、2021年1月6日の米連邦議事堂襲撃事件には憤慨していると友人たちに話していた。若い頃、周囲は彼女を思想的には中道左派とみていた。

進歩的なサークルで知的に育ってきたと思われる有色人種の女性が、現在の共和党支持者に好かれようとすることに矛盾を感じずにいられない。ウーシャ・バンスは本当に共和党員なのか。彼女はいったい何者なのか。

メンターは「虎の母」

ウーシャの経歴において、その政治観と世界観を形作ってきた最も重要な要素は、ある人物との関係と、その関係が(おそらく弁護士としてのキャリアに既に)もたらした莫大な恩恵だ。

ウーシャとバンスは2人が出会ったエール大学法科大学院時代に、ニューヨーク・タイムズ紙の言葉を借りれば「因習を打破するエイミー・チュア教授に、師事する機会を探し求めた」。自らの中国式育児をつづった11年のベストセラー『タイガー・マザー』(邦訳・朝日出版社)で名をはせたチュアは、「移民出身の野心的な学生のメンターとしても知られていた」。

バンス夫妻が法科大学院で学んだ2010~2013年に、目の当たりにしていたに違いない力学がある。チュアの夫で、同じ法科大学院の教授であるジェド・ルーベンフェルドは、当時から悪行で知られていた(2018年に女子学生へのセクハラを理由に2年間の停職処分を受けたが、本人は今も強く否定している)。

チュアとルーベンフェルドの力関係や学内での役割、特に、学生に法曹界の「クラークシップ」システムへのアクセスを提供していたことは、彼らがアメリカの一流ロースクールで権力を握るための重要な要素だった。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ウォラーFRB理事、入手可能なデータは雇用低迷示唆

ビジネス

ミランFRB理事、来年の成長は米中緊張の行方次第

ワールド

イスラエルとハマス、合意違反と非難応酬 ラファ検問

ビジネス

ABB、AIデータセンター向け事業好調 米新規受注
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇跡の成長をもたらしたフレキシキュリティーとは
  • 4
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 5
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 6
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 9
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 10
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中