最新記事
トランプ夫妻

正式指名されたトランプでも...カメラが捉えた妻メラニアにキス「避けられる」瞬間 直前には手を取り合う姿も

Video of Melania 'Dodging' Donald Trump's Kiss Goes Viral

2024年7月22日(月)18時31分
マーサ・マクハーディ
ドナルド・トランプ前大統領とメラニア夫人

共和党全国大会4日目、受諾演説を終えてメラニア夫人と合流したドナルド・トランプ前大統領(2024年7月18日、米ウィスコンシン州ミルウォーキー) REUTERS/Andrew Kelly

<今月18日、共和党全国大会で大統領候補として正式指名されたドナルド・トランプ前大統領。指名受諾演説の壇上で、妻のメラニア・トランプにキスをしようとするが・・・>

ネット上で拡散した動画で、メラニア・トランプが夫であるドナルド・トランプからのキスを「かわしている」ように見える、と批判されている。

【動画】カメラが捉えた、妻メラニアにキスを「避けられる」トランプ

この一瞬の出来事は、トランプが正式に共和党の大統領候補になると決定したのちに行なわれた、指名受諾演説の壇上で起きた。

トランプはこの演説の中で、自身が狙われ、耳を撃たれた7月12日の暗殺未遂事件に言及した。

「私には何の不安もなかった。なぜなら、神が私の側についてくれていたからだ...私があなたたちと一緒にこの会場で立っていられるのは、全知全能の神のご加護のおかげだ」。トランプは共和党全国大会が開催されたミルウォーキーの聴衆に語りかけた。

演説の直後、トランプは身を乗り出して妻メラニアの唇にキスをしようとしたが、メラニアがこれを「かわした」ように見えたと、米国営放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)の通信員で元ホワイトハウス支局長のスティーブン・ハーマンが、ソーシャルメディア・プラットフォームのマストドンに投稿した。

この瞬間を切り取った動画はX(旧ツイッター)上でも、ジャーナリストのアーロン・ルパーによってシェアされた。ルパーも、前ファーストレディーのメラニアが「トランプのキスをかわした」と指摘。投稿は21万6000回以上視聴された。

短い動画の中で、メラニアは夫が壇上でキスをしようとした際に、自身の頬を差し出している。その後、2人は手をつないでステージを去った。

メラニアが夫からのキスをかわそうとしたのは、これが初めてではない。

2020年8月にも、共和党全国大会での選挙演説のあとに、トランプのキスを避けたことがあった。

その1週間前には、大統領専用機エアフォース・ワンから夫妻で降り立った際に、夫が伸ばした手をピシャリと払ったように見える様子が捉えられていた。

【動画】過去にもあったメラニアの「キス避け」とトランプの手を払う姿

2024年共和党全国大会へのメラニアの出席は、2021年1月にホワイトハウスを去って以降では非常に稀な、公の場への登場だった。

メラニアは、夫の支援者集会や選挙関連のイベントに参加せず、さらには不倫の口止め料に関して刑事訴追を受けている裁判についても、支援しないという選択をしている。

しかし、13日に夫が耳を撃たれた後には公の場でコメントを残している。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米債市場の動き、FRBが利下げすべきとのシグナル=

ビジネス

米ISM製造業景気指数、4月48.7 関税コストで

ビジネス

米3月建設支出、0.5%減 ローン金利高騰や関税が

ワールド

ウォルツ米大統領補佐官が辞任へ=関係筋
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 7
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    【徹底解説】次の教皇は誰に?...教皇選挙(コンクラ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中