最新記事
トランプ夫妻

正式指名されたトランプでも...カメラが捉えた妻メラニアにキス「避けられる」瞬間 直前には手を取り合う姿も

Video of Melania 'Dodging' Donald Trump's Kiss Goes Viral

2024年7月22日(月)18時31分
マーサ・マクハーディ

「この出来事は彼女(メラニア)を大きく動揺させたのだと思う」と、トランプ政権時に駐ドイツ大使などを務めた側近のリチャード・グレネルは、15日に開催されたブルームバーグのイベントで述べた。

トランプは指名受諾演説の中で、銃撃事件の一部始終を振り返った。この事件では聴衆のうち1人が死亡し、2人が重傷を負った。

「暗殺者の銃弾は、私の命を奪うまで、あと4分の1インチ(約6.4ミリ)に迫っていた」とトランプは語った。「何かが当たったのを感じた。右耳に大きな衝撃を覚えた。私は直ちに、これは深刻な事態だと悟った。我々は攻撃されているのだと」

ペンシルベニア州バトラーで開催されていたこの集会に参加していた聴衆の大半は「私が死んだと思った」が「私を見捨てようとはしなかった」とトランプは付け加えた。

「私は今晩この場にいないはずだった。私があなたたちと一緒にこの場に立っていられるのは、ひとえに全知全能の神のおかげだ」

トランプはまた、13日の選挙集会で頭を撃たれて亡くなった消防士のコリー・コンペラトーレにも哀悼の意を捧げた。

「悲しいことに、銃撃犯は私たちの仲間である1人のアメリカ人の命を奪った。コリー・コンペラトーレ。信じがたいほど素晴らしい人物だと誰もが私に話してくれた」と、トランプは語った。

ステージに立つトランプのかたわらには、コンペラトーレの消防用ヘルメットとジャケットが置かれていた。トランプは歩み寄り、このヘルメットにキスしたのち、全国大会に集まった聴衆に黙とうを呼びかけた。

ジャケットの背面には、コンペラトーレの名字がプリントされていたがスペルが間違っていた。

全国大会が始まる前には、会場の廊下で手を握り合うトランプ夫妻の写真がX(旧ツイッター)に投稿された。

トランプ支持者の右派ブロガー、イアン・マイルズ・チョンによるこの投稿は公開後20分間で5万6100回閲覧された。

(翻訳:ガリレオ)

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:値上げ続きの高級ブランド、トランプ関税で

ワールド

訂正:トランプ氏、「適切な海域」に原潜2隻配備を命

ビジネス

トランプ氏、雇用統計「不正操作」と主張 労働省統計

ビジネス

労働市場巡る懸念が利下げ支持の理由、FRB高官2人
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 6
    オーランド・ブルームの「血液浄化」報告が物議...マ…
  • 7
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 8
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 10
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中