最新記事
事件

「トランプ暗殺未遂事件」の動機は謎のまま...容疑者の素顔とは? 

2024年7月19日(金)11時08分
トーマス・クルックス容疑者

7月17日、米東部ペンシルベニア州バトラーで演説中のトランプ前大統領をライフル銃で狙撃したトーマス・クルックス容疑者は、20歳のコンピューター好きの内向的な青年で大学の工学部への入学を決めたばかりだった。 写真は高校の年次アルバムのクルックス容疑者。提供写真(2024年 ロイター/Aaron Josefczyk)

米東部ペンシルベニア州バトラーで演説中のトランプ前大統領をライフル銃で狙撃したトーマス・クルックス容疑者は、20歳のコンピューター好きの内向的な青年で大学の工学部への入学を決めたばかりだった。

暗殺未遂から4日が経ったが、容疑者の背後にある思想や引き金を引いた理由は謎のままだ。


 

米連邦捜査局(FBI)がクルックス容疑者の携帯電話を調べたところ、銃撃事件の数日前にバイデン大統領とトランプ氏、さらに他の著名人の画像を検索していたことが判明したと米紙ニューヨーク・タイムズ紙が17日報じた。

トランプ氏が公の場に出る日と民主党全国大会の予定を検索していたという。また「重度のうつ病」についても調べていた。

クルックス容疑者は2年制のアレゲニー郡のコミュニティーカレッジで工学を学び5月に卒業した。

同校のある講師は容疑者が提出した課題を見直してみたが、期待されている以上の努力をするまじめな学生で、暗殺未遂事件を犯したことに当惑したと明かした。宿題の回答は思慮深く、メールも丁寧だったと振り返った。障害者向けのおもちゃを再設計する課題で優秀な成績を収めたという。

同校で工学を専攻しクルックス容疑者と一緒に2つのオンライン授業を受けたというサミュエル・ストロットマン氏は、容疑者が講義中に一度も発言せずカメラもオフにしていたと指摘した。

同校のある職員は、クルックス容疑者は物静かだが感じが良く、機械工学のキャリアを目指すことに興味があるようだったと語った。狙撃事件を起こしたのは「本当に、本当に、本当に意外だった」と述べた。

容疑者はその後、近隣のロバート・モリス大学で工学の勉強を続ける予定だった。最近まで介護施設で食事補助の仕事をしており、「何の心配もなく仕事をこなしていた」(同施設)。

クルックス容疑者はピッツバーグ郊外の中流階級が住むベテルパークの質素な家に両親と姉と一緒に住んでいた。

高校の同級生によると、容疑者は目立たないようにしていたという。元同級生の一人は、歴史の授業で他の生徒がリベラル寄りの発言をする中、クルックス容疑者は保守的な意見を述べたとフィラデルフィア・インクワイアラー紙に語った。

高校の卒業アルバムには顔写真はなく、名前だけが記されていた。元同級生はロイターに、彼はゲームとコンピューターの組み立てが好きだったと語った。

クルックス容疑者が住んでいたベテルパークは人口約3万3000人で、2020年の大統領選ではトランプ氏が65票差で勝利した。

クルックス家ではトーマス容疑者は共和党に登録していたが、17歳の時に民主党の政治活動委員会(PAC)に15ドルを寄付している。両親はどちらもソーシャルワーカーで、父親はリバタリアン、母親は民主党の支持者だった。

22年に退職したスクールカウンセラーのジム・ナップ氏は、クルックス容疑者について、周りの助けを求めるような子どもではなかったため目に留まることはめったになかったと語った。時々昼食時に一人で座っていることがあり、誰かと一緒に座りたいか聞くと、一人で大丈夫と答えたという。

高校時代の元同級生マックス・リッチ氏は、クルックス容疑者は内気で、暴力事件を起こすようなタイプには見えなかったと語った。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国、高市首相の台湾発言撤回要求 国連総長に書簡

ワールド

MAGA派グリーン議員、来年1月の辞職表明 トラン

ワールド

アングル:動き出したECB次期執行部人事、多様性欠

ビジネス

米国株式市場=ダウ493ドル高、12月利下げ観測で
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワイトカラー」は大量に人余り...変わる日本の職業選択
  • 4
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 5
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 8
    ロシアのウクライナ侵攻、「地球規模の被害」を生ん…
  • 9
    「裸同然」と批判も...レギンス注意でジム退館処分、…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 10
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中