最新記事
米大統領選

ハリスとオバマのドリームチームで「もしトラ」を阻止せよ

My Election Fantasy

2024年7月11日(木)12時50分
フレッド・カプラン(スレート誌コラムニスト)
22年6月、ハリス、バイデンと医療政策を話し合うためホワイトハウスを訪れたオバマ LEAH MILLISーREUTERS

22年6月、ハリス、バイデンと医療政策を話し合うためホワイトハウスを訪れたオバマ LEAH MILLISーREUTERS

<バイデン降ろしの声が高まるなか、民主党幹部のために確実な勝ち筋を考えてみた>

6月27日に行われた米大統領選テレビ討論会では、民主党の指名を確実にしているジョー・バイデン大統領が目を覆うばかりの失態を見せた。民主党幹部は頭を抱えたが、この悪夢を消し去り、素晴らしく魅力的な正副大統領候補を擁立できるアイデアがある。

それは大統領選版ファンタジーゲームのようなもの。ドリームチームが実現する公算は低いが、もし実現したら11月に行われる本選での勝利はほぼ確実だ。


討論会でのバイデンの受け答えは続投を危ぶませるほどひどかった。「たまたま体調が悪かった」という言い訳など通るはずもない。党内からは81歳のバイデンを撤退させ、新たな候補を擁立すべきだとの声も上がった。

もちろん、その道筋は簡単ではない。バイデンは予備選で代議員を十分に獲得し、党大会で指名されることになる。本人が降りると言わない限り降ろせないが、少なくとも今のところ彼も彼の家族も撤退の意思を示していない。

しかもバイデン降ろしを叫んでいる党員の多くは、代わりにカマラ・ハリス副大統領を擁立することには渋い顔をする。3年半副大統領を務めたものの、ハリスはさしたる実績を残しておらず、吸引力もないからだ。

ハリス以外の有力候補としては、カリフォルニア州のギャビン・ニューサム知事やミシガン州のグレッチェン・ウィトマー知事らの名前が挙がっている。だが彼らは全米レベルの選挙戦の経験がなく、身体検査が済んでいないから思わぬボロが出かねない。

オバマ3期目もあり得る

では、どうするか。夢のシナリオはこうだ。

まずバイデンが党大会前に大統領職を辞任する。それによりハリスが大統領になる。そしてバラク・オバマ元大統領を副大統領に指名し、このコンビで今年の大統領選に打って出るのだ。

オバマは今も絶大な人気を誇る。党幹部も献金者も一般の人々も、彼の帰還を熱狂的に歓迎するだろう。ハリスとオバマのドリームチームなら本選での勝利はほぼ確実だ。

オバマの副大統領就任は憲法には抵触しない。大統領を務められるのは2期までだが、2期大統領を務めた後に副大統領になることを禁じた規定はない。さらに副大統領になったオバマは、仮にハリスが死ぬか辞任したら、大統領になれる。憲法は2回以上大統領に「選ばれる」ことを禁じているだけで、「後を継ぐ」ことは禁止していないからだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

英仏独、対イラン国連制裁復活へ手続き開始 核問題巡

ワールド

ウクライナ「安全保証」枠組み、来週にも策定へ=ゼレ

ワールド

ロ、ウクライナ和平交渉の推進に引き続き関心=大統領

ビジネス

米中古住宅仮契約指数、7月は‐0.4% 高金利と雇
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ」とは何か? 対策のカギは「航空機のトイレ」に
  • 2
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 5
    「ガソリンスタンドに行列」...ウクライナの反撃が「…
  • 6
    米ロ首脳会談の後、プーチンが「尻尾を振る相手」...…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「風力発電」能力が高い国はどこ…
  • 9
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 10
    「このクマ、絶対爆笑してる」水槽の前に立つ女の子…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中