最新記事
死刑制度

「彼女が言うんだ。もう大丈夫だって」優しく哀しい死刑囚が見た夢

Pastor to the Condemned

2024年6月14日(金)16時00分
ジョー・イングル(牧師)

システムに腐臭が漂う

もう二度とこんなものは見たくないと思っていた。ところが後に、テネシー州のある死刑囚と会うことになる。2018年10月、83年に2人の男を射殺したエド・ザゴルスキーが刑の執行を控えており、私は彼のもとへ行った。

その日が近づくと、奇妙な儀式が始まる。エドの健康を確認するため、看守が毎日やって来る。聴診器を胸に当て、採血をして薬を飲ませる。皮肉にも、彼らはエドをすぐに殺せるよう、彼に問題がないことを確認したかったのだ。

エドの最後の日に私が行くと、彼はなぜか興奮していた。「あんたにローリーのことを話したくてね」。エドは若い頃、ローリーという女性を愛したが、うまくいかなかった。エドの収監中、弁護士がローリーの死去を知り、彼女の墓の写真を持ってきた。

「ゆうべ、死後の世界がどんなものかを教えてくれる夢を見たよ」。エドは、ローリーと一緒に緑の芝生の上に立っている夢のことを話した。死刑囚は監房で、常にコンクリートの上にいる。「彼女が言うんだ。もう大丈夫だって」

私はエドに、それは夢ではなく、神が与えてくれた未来の「ビジョン」だと言った。彼はそのビジョンを電気椅子にまで持っていった。最後の言葉は「さて、始めようか」。エドは心の中で、手を伸ばしてローリーの手をつかもうとしていただろう。

欧米で死刑制度があるのはアメリカだけだ。EUは死刑廃止を加盟の条件にしている。ヨーロッパから見れば、私たちはとんでもない野蛮人だ。

私たちがつくり上げたシステム全体が、ぼろぼろに腐食している。刑務所に関わる全ての人が腐っている。内側からむしばまれている。

この国の刑事司法制度に、正義は存在しない。

newsweekjp_20240614042331.jpg

筆者が死刑囚たちとの出会いをつづった『炎に近づきすぎて』 FOREFRONT BOOKS

ニューズウィーク日本版 大森元貴「言葉の力」
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年7月15日号(7月8日発売)は「大森元貴『言葉の力』」特集。[ロングインタビュー]時代を映すアーティスト・大森元貴/[特別寄稿]羽生結弦がつづる「私はこの歌に救われた」


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

中国人民銀の金準備、6月は8カ月連続増

ワールド

中国、農村労働者の再教育計画発表 家事サービス分野

ビジネス

ユーロ圏投資家心理、予想以上に改善 約3年ぶり高水

ビジネス

日産、台湾・鴻海と追浜工場の共同利用を協議 EV生
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗」...意図的? 現場写真が「賢い」と話題に
  • 2
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」だった...異臭の正体にネット衝撃
  • 3
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚人コーチ」が説く、正しい筋肉の鍛え方とは?【スクワット編】
  • 4
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 5
    コンプレックスだった「鼻」の整形手術を受けた女性…
  • 6
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 7
    「シベリアのイエス」に懲役12年の刑...辺境地帯で集…
  • 8
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 9
    ギネスが大流行? エールとラガーの格差って? 知…
  • 10
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 6
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 10
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 4
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 5
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 6
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 7
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中