最新記事
シリーズ UNCONVENTIONAL

独自映像、全地形対応SUSVを吊るして飛ぶチヌーク、見張るブラックホーク、アラスカ州兵の訓練にエンベッド

Cold War: On America's Remote Front Line with Russia

2024年5月16日(木)16時38分
レナエ・ウィーセル

厳しい飛行条件下で、州兵は必要に応じてさまざまなヘリコプターを使用する。

「チヌークはおもに重い装備の運搬に使われる。攻撃ヘリのアパッチはもちろん戦闘ミッション用だ。アラスカの場合、非常に特殊なのは、こうしたミッションを同時にこなす事態を想定しなければならないこと。辺鄙な場所に住む多数の民間人を避難させるだけでなく、装備を搬入しなければならないといった場合だ。そのためにチヌークとブラックホークを一緒に飛ばす訓練を行なっている」

 

本誌が同行した訓練飛行には、2機のチヌークと1機のブラックホークが参加。SUVSを吊り下げた状態で樹上すれすれを飛んだり、異種のヘリと編隊を組んで飛ぶなど、難度の高い訓練をこなした。アラスカ陸軍州兵飛行部隊の活動には、こうした神業級の技術の維持が不可欠なのだ。

アメリカ本土から1600キロ以上も離れたアラスカは、あまりに孤立している。そのため、このアメリカ最大の州に住み、働く人たちはまるで島にいるようだと話す。

ここには自助しかない

「島にいれば、自分たちの力で生きていくしかない」と、エドワーズ大佐は言う。「あらゆる事態に自力で対処しなければならない。州兵が極めて高度な操縦技術を身につけるのもそのためだ」

「どの州でも同様だろうが、特にアラスカで暮らす人は、州のために貢献したいという思いが強い。地域の人たちを助けたい、親を、友人を、同郷の人々を助けたいのだ」

アラスカ州兵と共に過ごした36時間、ジャミルは何度もこの地の「荒々しい美しさ」に息をのんだという。

「アラスカが見せる危険な表情はまた、人々を魅了してやまないアラスカの美しさでもある」と、彼は言う。「この地に生きるなら自主独立の覚悟がいる」

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米財務長官、来週初訪日 19日に大阪万博訪問

ワールド

ユーロ圏GDP、異常気象で5%減の可能性 ECB幹

ワールド

中国、雇用下支えへ支援策 米との貿易摩擦長期化で対

ビジネス

米ドル、第1・四半期の世界準備通貨の構成比が低下 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 3
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 4
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 5
    人種から体型、言語まで...実は『ハリー・ポッター』…
  • 6
    「詐欺だ」「環境への配慮に欠ける」メーガン妃ブラ…
  • 7
    犯罪者に狙われる家の「共通点」とは? 広域強盗事…
  • 8
    【クイズ】 現存する「世界最古の教育機関」はどれ?
  • 9
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 10
    昼寝中のはずが...モニターが映し出した赤ちゃんの「…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、…
  • 5
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 6
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 7
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 8
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 6
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 7
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中