最新記事
シリーズ UNCONVENTIONAL

独自映像、全地形対応SUSVを吊るして飛ぶチヌーク、見張るブラックホーク、アラスカ州兵の訓練にエンベッド

Cold War: On America's Remote Front Line with Russia

2024年5月16日(木)16時38分
レナエ・ウィーセル

新冷戦の最前線にいるアラスカ州兵編 Unconvensional/YouTube

<重量級の輸送車両を吊り下げて、氷河に削られた荒々しい山中を飛ぶ神業級の操縦技術に瞠目>


本誌がYouTubeで配信している軍事番組Unconventional(アンコンベンショナル=型破り)の最新エピソードでは、元情報将校で番組ホストのナビード・ジャマリが敵国ロシアに最も近いアメリカの最前線で活動するアラスカ州兵に36時間密着した。

アラスカの大陸部は、ベーリング海峡をはさんで、ロシアの大陸部とわずか88キロ程の距離で向かい合っている。最も近いそれぞれの島は約3キロしか離れていない。

「ここは地球上で最も重要な戦略地点だと多くの人が言うが、そのとおりだ。豊富な資源が眠るからでもあるが、それ以上に有事の場所と至近距離にあるからだ。われわれがアメリカの第1防衛線だ。私はそれを肝に銘じている」と、トレンス・サックス少将は本誌に語った。

 

アラスカ州兵は米軍の予備戦力として不可欠の役割を担い、災害時の救助活動から国境警備まで、州と連邦レベルの任務両方を遂行する。州全域の広大さ、過酷な気象条件、アメリカ本土からの孤立、そして戦略上の重要性から、その活動には極めて高い練度が求められる。

ツンドラあり、山々あり

「われわれは知られている敵対国に非常に近い位置にいる。祖国を守るのはアラスカであり、われわれなのだ」と、アラスカ陸軍州兵の飛行部隊を率いるマイケル・エドワーズ大佐は言う。

州兵も使用する米陸軍と空軍の合同基地エルメンドーフ・リチャードソンは、州最大の都市アンカレジと、急峻な美しい峰々がそびえるチュガッチ山地の間に位置する。

本誌は、全地形対応の装軌式車両である小部隊支援車両(SUSV)を運ぶ、輸送ヘリ「チヌーク」の訓練ミッションに同行した。チヌークはSUSVを吊り下げて飛び、遠方の目標地点に投下。その後、ジャミルはヘリのクルーと共にSUSVに乗り込んで基地に戻り、アメリカ「最後のフロンティア」を守る兵士たちにとって、この車両が必要不可欠な移動手段であることを体感した。

「アラスカ各地を移動するには、SUSVは非常に優れた車両だ。州内にはツンドラ、山々など、特有の環境があり、災害救助や遠征基地の建設など、戦闘用・民生用の双方で迅速な装備の運搬が求められる事態が発生する」と、コディ・マッキニー機長は説明した。

newsweekjp_20240516075337.png
チヌーク・ヘリに吊るして運ばれた先で走るSUSV  NEWSWEEK

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米、他の半導体企業への出資可能 他の産業に拡大も=

ワールド

「報道の自由への攻撃」、トルコがイスラエルのガザ攻

ビジネス

優良信用スコア持つ米消費者、債務返済に遅れ=バンテ

ビジネス

メルセデス・ベンツ年金信託、保有する日産自株3.8
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 2
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」の正体...医師が回答した「人獣共通感染症」とは
  • 3
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密着させ...」 女性客が投稿した写真に批判殺到
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 7
    アメリカの農地に「中国のソーラーパネルは要らない…
  • 8
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 8
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 9
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 10
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中