最新記事
韓国

これパパ活?「桜満開のソウル汝矣島でお花見デート」 韓国、ネットに相次ぐバイト募集

2024年4月4日(木)22時30分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

フリマサイトにもデートアルバ募集!?

このユ氏の投稿に刺激されたのか、他にも同様のアルバイト募集の投稿が続いた。あるフリマサイトでは「日給7万ウォン(約8,000円)で、桜が満開する予定の10日午後2〜6時まで4時間お花見を一緒にしてくれるアルバイトさんを募集」という投稿が掲載された。こちらの投稿では「年齢とMBTI(性格診断のタイプ)を一緒に送ってほしい」という内容の文が掲示された。

また別のネット掲示板には「真剣にお花見デートのバイトをされる方」という求人の投稿がアップされた。投稿者は「クルマでのお迎えが可能。クルマのシフトレバーに手を乗せているので、その上に手を重ねてくれる程度のスキンシップをしてくれれば十分だ」としている。

ネット上に相次いで投稿されたお花見デートのアルバイト募集について、韓国のネチズンたちは「お花見を一緒にする人がいなければ志願してみたくなるほどの条件だ」「お花見を一緒にする人がいないと嘆くだけでなく新鮮で良さそうだ」等の反応を見せ興味を示している。一方で「花見のためにアルバイト募集まで投稿するなんて苦々しい」、「犯罪の可能性もあるので気をつけなければならない」という反応もあった。

パパ活や援交とは違う?

日本でこうした女性を対象としたデートのアルバイトというと、いわゆるパパ活や援交といった性的行為も伴うものがイメージされるが今回の韓国のお花見デートはどうも雰囲気が違う。もともと、タイパ重視の韓国では、ちょっとした隙間時間を利用したアルバイトや副業が盛ん。そのため、コミュニティサイトやバイト募集のアプリなどを通じて、アルバイトの求人をしたり、それらに応募するといったことが広く普及している。今回のお花見デート募集もそういった感覚の延長線上で投稿されたもののようだ。

今週末にはソウルも桜が満開になる予定。ソウル中央部を東西に横切る漢江の中洲である汝矣島の桜まつりなどは大勢の人出が予想されるが、ひょっとしたらその中にはユ氏をはじめとした、ネットで募集したアルバイト女性と偽装デートする男性もいるかもしれない。

投資
「FXで長期投資」という投資の新たな選択肢 トライオートFX「世界通貨セレクト」とは?
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

キリンHD、バーボンブランド「フォアローゼズ」売却

ビジネス

カナダ、米国製ステランティス・GM車の関税免除枠削

ビジネス

トランプ氏、カナダとの貿易交渉打ち切り 関税巡る「

ワールド

カナダ、中国との首脳会談に期待 来週のAPEC会議
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 2
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシアに続くのは意外な「あの国」!?
  • 3
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼稚園をロシアが攻撃 「惨劇の様子」を捉えた映像が話題に
  • 4
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 5
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 6
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 7
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月2…
  • 8
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 9
    「石炭の時代は終わった」南アジア4カ国で進む、知ら…
  • 10
    【ムカつく、落ち込む】感情に振り回されず、気楽に…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 10
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中