最新記事
韓国

これパパ活?「桜満開のソウル汝矣島でお花見デート」 韓国、ネットに相次ぐバイト募集

2024年4月4日(木)22時30分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
韓国ソウルの汝矣島桜まつりを楽しむカップ

韓国ソウルの汝矣島桜まつりを楽しむカップル hojusaram / flicker CC BY-SA 2.0 DEED Attribution-ShareAlike 2.0 Generic

<花見のバイトでも日本のような場所取りではなく......>

日本同様、3月最後の週末から気温が上がり春の到来を告げた韓国。ソウルでも4月1日には鍾路区松月洞(チョンノグ・ソンウォルドン)にあるソウル気象観測所前に植えられたソメイヨシノが開花し、気象庁が「ソウルに桜が咲いた」と発表した。

そんななか、インターネットのコミュニティサイトには「お花見デートバイト募集」という投稿がアップされて、話題を呼んでいる。韓国メディアSBS、韓国日報などが報じた。

時給3万ウォン、送迎可、食事・デザートまで提供

日本よりもネットの普及が早かった韓国ではさまざまなオンラインコミュニティサイトが存在する。そういったもののひとつに、公務員や会社員などビジネスパーソンが利用できる匿名コミュニティサイトがある。イメージとしてはLinkedInの匿名版といったところだ。そうしたコミュニティサイトのなかに、3月末にあるアルバイト募集の投稿がアップされた。


「桜デート1日アルバイト(女)を求めます」

投稿者は韓国水資源公社勤務のユ氏。

「こんにちは。人生を生きていながら桜が咲く日に異性と一日くらいは一緒に食事をしたくて、または今後できる異性とデートのための経験を積むために求人を載せます」とアルバイト募集の趣旨を明らかにした。

投稿された内容によると、このアルバイトは「4月6、7日のうち1日、ソウル漢江(ハンガン)および汝矣島(ヨイド)一帯で桜のお花見デートをする相手を求める。時給2万ウォン(約2,200円)で、8時間計16万ウォン」という報酬だった。

さらに条件としては「出退勤時の送迎可能」「食事最大2食とデザート提供」等、具体的な条件も掲げた。 また「契約が締結されれば口座に契約金5万ウォンを入金し、残金11万ウォンは契約終了後に入金する」として給与の支払方法まで掲載した。

また、セクハラなどを心配する女性への配慮として「身体接触は一切ありません」と述べ、さらに「望まない身体接触をした場合、アルバイト雇用主を警察に通報すること」ともした。一方で混雑する桜祭り会場でのデートを予定していることもあり、「ただし、人混みで混雑して移動するのに大変な場合にのみ手をしばらく握ることもあり得る」とトラブル発生時への配慮も怠りなかった。

ユ氏は翌日には内容をアップデートした別の投稿を掲載。時給を1万ウォンアップした3万ウォン(約3,300円)としたほか、応募者の条件として、満20歳以上の未婚の女性のみ、大まかなデートコースやデートプランなどの準備が可能な者(雇用主が該当経験が皆無でデート教育も兼ねるため)とした。結果的にその日の夕方には、アルバイトへの申し込みがあったようで、募集が締め切られた。

ビジネス
暮らしの安全・安心は、事件になる前に守る時代へ。...JCBと連携し、新たな防犯インフラを築く「ヴァンガードスミス」の挑戦。
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

英小売売上高、9月は前月比+0.5% 予想外のプラ

ビジネス

第一生命HD、ウェルス・マネジメントの筆頭株主に 

ワールド

日銀、利上げ再開の是非議論 米経済警戒で政策は維持

ビジネス

9月百貨店売上高、2カ月連続プラス 訪日客消費は前
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 2
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼稚園をロシアが攻撃 「惨劇の様子」を捉えた映像が話題に
  • 3
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシアに続くのは意外な「あの国」!?
  • 4
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 5
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 6
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月2…
  • 7
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 8
    【ムカつく、落ち込む】感情に振り回されず、気楽に…
  • 9
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 10
    「石炭の時代は終わった」南アジア4カ国で進む、知ら…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 10
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中