最新記事
韓国

これパパ活?「桜満開のソウル汝矣島でお花見デート」 韓国、ネットに相次ぐバイト募集

2024年4月4日(木)22時30分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
韓国ソウルの汝矣島桜まつりを楽しむカップ

韓国ソウルの汝矣島桜まつりを楽しむカップル hojusaram / flicker CC BY-SA 2.0 DEED Attribution-ShareAlike 2.0 Generic

<花見のバイトでも日本のような場所取りではなく......>

日本同様、3月最後の週末から気温が上がり春の到来を告げた韓国。ソウルでも4月1日には鍾路区松月洞(チョンノグ・ソンウォルドン)にあるソウル気象観測所前に植えられたソメイヨシノが開花し、気象庁が「ソウルに桜が咲いた」と発表した。

そんななか、インターネットのコミュニティサイトには「お花見デートバイト募集」という投稿がアップされて、話題を呼んでいる。韓国メディアSBS、韓国日報などが報じた。

時給3万ウォン、送迎可、食事・デザートまで提供

日本よりもネットの普及が早かった韓国ではさまざまなオンラインコミュニティサイトが存在する。そういったもののひとつに、公務員や会社員などビジネスパーソンが利用できる匿名コミュニティサイトがある。イメージとしてはLinkedInの匿名版といったところだ。そうしたコミュニティサイトのなかに、3月末にあるアルバイト募集の投稿がアップされた。


「桜デート1日アルバイト(女)を求めます」

投稿者は韓国水資源公社勤務のユ氏。

「こんにちは。人生を生きていながら桜が咲く日に異性と一日くらいは一緒に食事をしたくて、または今後できる異性とデートのための経験を積むために求人を載せます」とアルバイト募集の趣旨を明らかにした。

投稿された内容によると、このアルバイトは「4月6、7日のうち1日、ソウル漢江(ハンガン)および汝矣島(ヨイド)一帯で桜のお花見デートをする相手を求める。時給2万ウォン(約2,200円)で、8時間計16万ウォン」という報酬だった。

さらに条件としては「出退勤時の送迎可能」「食事最大2食とデザート提供」等、具体的な条件も掲げた。 また「契約が締結されれば口座に契約金5万ウォンを入金し、残金11万ウォンは契約終了後に入金する」として給与の支払方法まで掲載した。

また、セクハラなどを心配する女性への配慮として「身体接触は一切ありません」と述べ、さらに「望まない身体接触をした場合、アルバイト雇用主を警察に通報すること」ともした。一方で混雑する桜祭り会場でのデートを予定していることもあり、「ただし、人混みで混雑して移動するのに大変な場合にのみ手をしばらく握ることもあり得る」とトラブル発生時への配慮も怠りなかった。

ユ氏は翌日には内容をアップデートした別の投稿を掲載。時給を1万ウォンアップした3万ウォン(約3,300円)としたほか、応募者の条件として、満20歳以上の未婚の女性のみ、大まかなデートコースやデートプランなどの準備が可能な者(雇用主が該当経験が皆無でデート教育も兼ねるため)とした。結果的にその日の夕方には、アルバイトへの申し込みがあったようで、募集が締め切られた。

SDGs
使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが「竹建築」の可能性に挑む理由
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イスラエル、シリア大統領官邸付近を攻撃 少数派保護

ワールド

ライアンエア、米関税で航空機価格上昇ならボーイング

ワールド

米、複数ウイルス株対応の万能型ワクチン開発へ

ワールド

ジャクソン米最高裁判事、トランプ大統領の裁判官攻撃
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 6
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中