最新記事
インド

インド国産の戦闘機「テジャス」が初の墜落事故...パイロットはパラシュートで脱出 緊迫の現場映像

Fighter pilot parachutes to ground before jet crash—video

2024年3月16日(土)19時10分
アーディル・ブラール
インド戦闘機「テジャス」初の墜落事故

インド空軍の国産戦闘機テジャス(2023年4月) Debajyoti Chakraborty via Reuters Connect

<インド軍は兵器調達の「ロシア依存」から脱却しようと、防衛技術の国産化を推進している>

インド西部ラジャスタン州で3月12日、インド軍のジェット戦闘機が墜落する事故があった。パイロットはパラシュートでの緊急脱出を余儀なくされ、その様子を捉えた動画が拡散されている。

■【動画】インドの国産「戦闘機」が住宅街に墜落...カメラが捉えたパイロット脱出と、墜落の現場

インドの国産軽戦闘機「テジャス」にとっては今回が初めての墜落事故だった。複数の報道によれば、テジャスはラジャスタン州にあるジャイサルメール空軍基地から離陸し、インドのナレンドラ・モディ首相も視察していた初開催の軍事演習「バーラト・シャクティ(インドの力)」に参加していた。

同空軍基地には現在、特定の飛行中隊は所属していないが、今回の演習のために3機のテジャスが用意されていた。インド空軍は声明を発表し、問題のテジャスは「飛行訓練中」に墜落したと述べ、「パイロットは無事に脱出した。事故原因を特定するために調査委員会の設置が命じられた」と説明した。

問題の軽戦闘機は、ジャイサルメール郊外にある学生寮の敷地内に墜落した。けが人の報告はない。事故原因は明らかになっていないが、インドのメディア「ザ・プリント」は、エンジンの故障が原因である可能性が示唆されていると伝えている。

これまで墜落事故を起こしたことはなかった

インドの国営航空機メーカーであるヒンドゥスタン・エアロノーティックスが製造した多目的軽戦闘機のテジャスは、これまで墜落事故を起こしたことはなかった。テジャスは2001年に初の試験飛行が行われ、2016年から運用が開始された。

開発の段階で設計をめぐる問題などさまざまなトラブルに悩まされたものの、運用開始後は大きな問題はなかった。ロイター通信によれば、インド海軍はかつて「重量がありすぎる」としてテジャスの採用を拒んでいる。

インド空軍は現在40機のテジャスMK-1を運用しており、インド海軍が運用するテジャスはコックピットが2人乗りになっている改良型だ。

2020年10月には、飛行中にテジャスのコックピット内で急減圧が発生。「ザ・プリント」によれば、機体が急降下して上下に激しく揺れたものの、パイロットがなんとか機体の制御を取り戻して着陸した。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ウクライナ、IMFと新規融資プログラム協議 財政赤

ワールド

トランプ氏、不法移民除外の国勢調査を指示 1期目に

ビジネス

GM、中国CATLから暫定的にEV用電池を輸入へ

ビジネス

AWS、米政府機関に最大10億ドルのコスト削減を提
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの母子に遭遇したハイカーが見せた「完璧な対応」映像にネット騒然
  • 2
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 5
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 6
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 7
    バーボンの本場にウイスキー不況、トランプ関税がと…
  • 8
    経済制裁下でもロシア富豪はますます肥え太っていた…
  • 9
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 10
    【クイズ】1位は中国で圧倒的...世界で2番目に「超高…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 8
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザ…
  • 9
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 10
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 10
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中