最新記事
ウクライナ

【アウディーイウカ陥落】ロシアの近接航空支援や滑空爆弾に対しウクライナ軍の空域には穴が開いていた

How Ukraine Lost Avdiivka

2024年2月20日(火)14時59分
ブレンダン・コール

ウクライナ軍部隊が前線としていたアウディーイウカのコークス工場(2月15日) REUTERS/Alexander Ermochenko

ウクライナ軍は2月17日、東部ドネツク州の激戦地アウディーイウカからの撤退を発表した。ロシア軍にとっては、2023年5月に同じくドネツク州にあるバフムトを制圧して以降、初めての大きな戦果となる。

【動画】戦車を乗り捨て逃げるロシア兵たちの姿...ウクライナのドローン攻撃を受け

ロシアの国営テレビはこの勝利を称え、ウクライナ軍が防衛線を敷いていたコークス工場など、アウディーイウカの各地で青と黄色のウクライナ国旗が白・青・赤のロシア国旗に置き換えられる様子を放送した。

 

こうしたなか、ウクライナ軍が過去1週間に直面してきた厳しい状況についての詳細が明らかになりつつある。アウディーイウカの戦いではロシア軍も多くの兵士や設備を失ったが、ウクライナ軍もかなりの犠牲を被ったと報じられている。

ウクライナメディアのRBCによれば、新しくウクライナ軍総司令官に就任したオレクサンドル・シルスキーは先週はじめにアウディーイウカを訪問。その後、2月15日までには、欧米供与の兵器で装備を固めた精強な第3独立強襲旅団をアウディーイウカに投入したという。

ウクライナ軍は現地で、あらゆる方面から攻撃を仕掛けてくるロシア軍の7つの旅団に応戦しなければならなかった。RBCの報道によれば、ウクライナ軍のマキシム・ゾリン司令官は、「こちらの兵士6人で守っているところに、約100人のロシア兵が猛攻を仕掛けてくることもあった」と述べた。

ロシアが兵力で7倍、砲弾発射数で5倍

ウクライナ軍のオレクサンドル・ボロディン報道官は、ロシア軍の兵力はウクライナ軍の7倍だったと説明。またバフムトでは「肉弾戦」を仕掛けてきたロシア軍が、アウディーイウカには爆弾や大砲を備えた独立自動車化狙撃旅団やその他の専門部隊が送り込んできたと述べた。

またRBCは、ロシア軍は誘導爆弾や戦車、歩兵戦闘車、装甲兵員輸送車やFPV(一人称視点)ドローンをほぼ「無制限に」使用することができたと伝えた。

ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスのシンクタンク「LSE IDEAS」のシニア・アソシエイトであるレオン・ハートウェルは、アウディーイウカがロシア軍に掌握された原因として、「ロシアのウラジーミル・プーチン大統領による大幅な軍備増強、西側諸国の明確な目標の欠如、そして西側諸国によるウクライナへの『支援の約束』と『現実の支援』の大きな隔たり」の3つが挙げられると指摘した。

「ウクライナ軍はロシア軍に対して圧倒的に不利な条件で、前線での砲弾発射数はロシア軍が5倍と圧倒された。アウディーイウカはその悲惨な例だ」とハートウェルは指摘。「ロシア軍は1日に1万発近くの砲弾を発射しているのに対して、ウクライナ軍の砲弾数は以前の約1万発から現在は2000発に激減している」「ウクライナ軍がアウディーイウカでここまで持ちこたえたことのほうが驚きだ」

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=小幅安、景気先行き懸念が重し 利下げ

ビジネス

NY外為市場=ドル対主要通貨で下落、軟調な雇用統計

ワールド

米国防総省、「戦争省」に改名へ トランプ氏が大統領

ワールド

米財務長官、FRBの監視強化求める 金利決定権など
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接近する「超巨大生物」の姿に恐怖と驚きの声「手を仕舞って!」
  • 4
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 5
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 6
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 7
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 8
    謎のセレブ中国人ヤン・ランランの正体は「天竜人」?
  • 9
    キリストを包んだとされる「聖骸布」はやはり偽物だ…
  • 10
    世論が望まぬ「石破おろし」で盛り上がる自民党...次…
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 4
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 5
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 6
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 7
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 8
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 9
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 10
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 7
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 10
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中