最新記事
ウクライナ侵攻

ロシア軍、ソコロフ司令官とゲラシモフ参謀長の死亡説を放置

Putin's Top Generals Have Gone Missing

2024年2月5日(月)18時20分
ニック・モルドワネク
プーチンとゲラシモフ

国防会議に出席するプーチン(左)とゲラシモフ。2023年9月のこの頃を最後にゲラシモフの姿は見られていない。Sputnik/Mikhail Klimentyev/Kremlin via REUTERS

<ウクライナのクリミアへの攻撃で命を落としたと噂されるソコロフとゲラシモフの生死について、政府の反応は鈍い>

昨年9月以降、ロシア軍の重要なポストを占める高官2人の消息が伝えられなくなっており、死亡説も取り沙汰されている。

1人はロシア黒海艦隊のビクトル・ソコロフ司令官。ウクライナ軍は9月下旬、クリミア半島にある同艦隊本部へのミサイル攻撃を行い、ソコロフを含む34人が死亡したと発表した。ソコロフはウクライナ軍にとって重要なターゲットとされていた。

 

また、ロシア軍のワレリー・ゲラシモフ参謀総長も、今年初めにクリミア半島にあるロシア軍指揮所へのウクライナ軍の攻撃によって死亡したという説が出ている。この時の攻撃は、セバストポリ近くとエフパトリア 近郊の軍部隊に向けて行われたという。

「過去133日間姿を見せていないソコロフ司令官は、55日間姿を見せていないゲラシモフ将軍とどこかでたぶん『協議中』なのだろう」と、軍事専門家でマーシーハースト大学准教授のフレッド・ホフマンはX(旧ツイッター)に2日、皮肉たっぷりに投稿した。

【動画】「健在」をアピールするも、真偽について議論は二分...公開されたカディロフの新たな動画

本誌はロシアとウクライナ両国の国防省にコメントを電子メールで求めたが回答は得られていない。

ロシア当局は、9月の攻撃ではセバストポリの建物1棟が被害を受け、将校が1人「行方不明」になっただけだとしているが、ソコロフが死んだとする噂にブレーキをかけることができずにいる。

生存示す写真は公開したが......

またロシア国防省は問題の攻撃の後、テレグラムにソコロフが写っているとされる会議の画像を投稿した。その直前には、ロシアのドミトリー・ペスコフ大統領報道官が記者団に対し「黒海艦隊のソコロフ司令官が死亡したとされる件についての」情報はないと答えている。

ウクライナ側とロシア側の主張はかくのごとく異なっていたわけだが、ソコロフの「死」そのものには当のウクライナ軍内部からも疑問視する声が上がっている。

ウクライナの情報機関を率いるキーロ・ブダノフ少将は、政府の海外向け放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)に対し、9月の攻撃ではロシア軍幹部数人が負傷したものの、ソコロフの死は確認できていないと述べた。ちなみに黒海艦隊では、昨年4月に旗艦のモスクワがウクライナ軍の攻撃で沈没。ソコロフは7月に司令官に任命されたばかりだった。

一方、ゲラシモフ死亡説の出所はXで流れた真偽不明の噂で、ロシアのチャンネル「普通のツァーリズム」の投稿とされる画像がきっかけだった。

「普通のツァーリズム」は、ゲラシモフがクリミア半島で起きた攻撃で死亡したと伝えていた。

投資
「FXで長期投資」という投資の新たな選択肢 トライオートFX「世界通貨セレクト」とは?
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

カタール、ガス生産国に貿易障壁反対を呼びかけ

ビジネス

中国系電池メーカー、米工場の建設断念 ミシガン州が

ワールド

「経済あっての財政」が基本、戦略的に財政出動 高市

ワールド

英財務相、所得税引き上げ検討 財政赤字削減で=ガー
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 2
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシアに続くのは意外な「あの国」!?
  • 3
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼稚園をロシアが攻撃 「惨劇の様子」を捉えた映像が話題に
  • 4
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 5
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 6
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月2…
  • 7
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 8
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 9
    【ムカつく、落ち込む】感情に振り回されず、気楽に…
  • 10
    「石炭の時代は終わった」南アジア4カ国で進む、知ら…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 10
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中