ロシア軍、ソコロフ司令官とゲラシモフ参謀長の死亡説を放置
Putin's Top Generals Have Gone Missing
ちなみにゲラシモフが最後に公の場に姿を現したのは昨年12月29日。国営通信社RIAノーボスチによれば、ゲラシモフはこの日、ドネツク州マリンカの攻略でめざましい働きのあった軍人を表彰する国のイベントに出席した。以来、消息が伝えられていないことや、ロシア国防省が沈黙を続けていることが噂に拍車をかけた。
彼の動向や発言はいかなる国営メディアでも伝えられていない。
ウィスコンシン大学マディソン校のミハイル・トロイツキー実務教授は本誌の電子メール取材に対し2日、ロシア当局が沈黙を守っているのは、ウクライナ侵攻中でもあり、軍高官の居場所や生死について情報公開する動機付けがないからで、別に驚くようなことではないと語った。
「つまり、政治指導者たちは司令官たちに公の場や記録の残る場で発言させたくないのかも知れない。例え司令官たちが生きていて元気だったとしてもだ」とトロイツキーは述べた。「軍司令官の仕事は人の目に触れないところでの作戦立案だ」
またトロイツキーはこうも述べた。「もしロシア政府が一部欧米諸国の戦争疲れにさらに拍車をかけようとしているなら、軍幹部を表に出さず文民統制がきちんとできていることを強調するほうが得なのかもしれない」
不自然なロシア政府の反応
ジョナサン・スイート元米軍大佐と元エコノミストのマーク・トスは「ゲラシモフ将軍はどこにいて、なぜそれが問題なのか」という意見記事をキーウ・ポストに投稿。ゲラシモフ死亡説は疑わしいが、「公の場に姿を現していないことやロシア政府が彼の状況についてだんまりを決め込んでいるのは」興味深いと書いている。
いわく、ゲラシモフがクリミア半島で死んだという噂にロシア政府が反応しないのは「奇妙」だ。なぜなら、ロシア政府はソコロフ司令官の死については否定していたからだ。
「ロシア政府が沈黙を続けていること自体が物語っていると言えるかも知れない。プーチンはウクライナが積極的にロシア軍幹部を標的にしていることが心配なのだろうか」と、2人は述べた。
アマゾンに飛びます
2025年10月28日号(10月21日発売)は「脳寿命を延ばす20の習慣」特集。高齢者医療専門家・和田秀樹医師が説く、脳の健康を保ち認知症を予防する日々の行動と心がけ
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
人事・総務事務/外資系専門商社人事労務業務
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 月給55万円~
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
「墨田区」外資系大手企業内 情報システム・OA機器のヘルプデスク/正社員「転勤なし」/夜間対応なし/人材サービス「紹介/教育/研修」
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 年収342万円~
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/港区虎ノ門/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員






