最新記事
ガザ

イスラエル軍がハマスの人質部屋なるものを公開

Israeli Army Photos Reveal Alleged Hamas Hostage Cells in Gaza 

2024年1月22日(月)15時26分
マウラ・ズーリック
地下

ガザのハマスの地下トンネルの中には1つの部屋と人質用に5つの牢屋があったと、イスラエル軍は言う ISRAEL DEFENSE FORCES

<イスラエル軍がガザ地区の地下に掘られたハマスの地下トンネル網を調査し、捕虜が拘束されていた牢屋の画像を公表した>

イスラエル軍は、ガザ地区の地下トンネル網と、イスラエルの人質が囚われていたと思われる独房を写した画像を新たに公開した。

ガザ地区のハマスやその他のパレスチナ武装勢力は、10月7日の前代未聞のイスラエル攻撃でイスラエル人1200人を殺害し、その際に捕らえた230人を超える人質のうち、100人以上をいまだに拘束している。

 

【画像】人質救出に一歩近づいたと言いたげなイスラエル軍の発表

ハマスの攻撃に続いてイスラエルはガザ地区にこれまでに類を見ない大規模攻撃を行った。ハマスが支配するガザ地区の保健当局によれば、空爆と地上攻撃によって死亡したパレスチナ人は2万5000人に及ぶ。
 
本誌に送られたイスラエル軍の声明によると、人質が捕らえられていたと思われるトンネルは、長さ800メートル以上、深さ約20メートル。イスラエル軍が公開した動画や写真の内容について、ハマスは直ちにコメントを出すことはなく、独自に確認することもなかった。

イスラエル軍によると、このトンネルの動画はガザ地区南部のハーン・ユーニス市で記録された。

「このトンネルは、ハマスのテロ組織がハーン・ユーニスの地下に掘った分岐する地下ネットワークの一部だった」と、イスラエル軍は説明している。「本調査の修了後、トンネルは破壊された」

罠だらけの地下通路

イスラエル軍によると、トンネルの入り口にはブービートラップが仕掛けられており、兵士が中に入ると、多くの障害物、爆発物、スライドドア、防爆扉があったという。トンネル内にはおよそ20人の人質が収容されていたと見られている。

「トンネル内を進んでいた兵士たちは、多数のテロリストに遭遇した」と、イスラエル軍は発表した。「兵士たちは彼らと戦い、排除した。兵士たちがトンネルにたどり着いたとき、人質はすでにいなかった。別の場所に移されていた」

イスラエルは、ハマスの壊滅とガザからの攻撃を防ぐこと、そしていまだに拘束されている人質を確実に取り戻すことを目標としていると宣言している。この戦争により、ガザに住む230万人のうち約85%が避難せざるをえなくなった。

イスラエル軍はガザ北部の大部分を制圧し、ガザ地区南部に向けた作戦を継続している。イスラエル軍兵士が人質トンネルを発見したハーン・ユーニス周辺では、激しい戦闘が続いている。

イスラエル軍によれば、トンネルの入り口は「ハマスのテロリスト」の住居内で発見された。地下通路は市内の「民間人居住区の中心部にあった」と、イスラエル軍は付け加えた。

東京アメリカンクラブ
一夜限りのきらめく晩餐会──東京アメリカンクラブで過ごす、贅沢と支援の夜
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

タイ、外国人観光客向けに仮想通貨・バーツ決済の試験

ビジネス

S&P、米国のソブリン格付け「AA+/A─1」据え

ビジネス

訂正-米パロアルト、5─7月の調整後利益が予想超え

ビジネス

豪8月消費者信頼感が大幅上昇、利下げで家計・経済見
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル…
  • 5
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    アラスカ首脳会談は「国辱」、トランプはまたプーチ…
  • 9
    「これからはインドだ!」は本当か?日本企業が知っ…
  • 10
    米ロ首脳会談の失敗は必然だった...トランプはどこで…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 5
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 6
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 8
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 9
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 10
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中